よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 省エネ・検針・配電監視システム > 省エネ支援機器 > エネルギー計測ユニット > 一度作成した設定データファイルをExcel®で再編集する方法について
製品について
一度作成した設定データファイルをExcel®で再編集する方法について
一度作成した設定データファイルをExcel®で開くと、先頭の"0"が消えてしまう。
文字列として認識されていない。
再編集する場合、設定データファイルをどのように開けばよいか?
文字列として認識されていない。
再編集する場合、設定データファイルをどのように開けばよいか?
- カテゴリー :
回答
以下の手順となります。
①スタートメニューより、Excel®を起動
②「データ」タブより「テキストファイル」を選択
③設定データファイルを選択し、「インポート」を押す
④「カンマやタブなどの区切り文字によってフィールドごとに区切られたデータ」を選択し、
「次へ」を押す
⑤「カンマ」にチェックを入れ、「次へ」を押す
⑥全列を選択し、「文字列」にチェックを入れ、「完了」を押す
以上により、設定データファイルが文字列として認識され開きます。
※Excel は、米国Microsoft Corporation の米国および、その他の国における登録商標です。
- 製品名
- エネルギー計測ユニット
- シリーズ
- EcoMonitorLight