よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL > FREQROL-D700 > RS-485とアナログ入力について
製品について
RS-485とアナログ入力について
FR-D700で周波数指令を与えるとき、RS-485からとアナログ入力からで
違いはありますか?
違いはありますか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL > FREQROL-D700
回答
周波数指令を与えてからモータの動作に反映されるまでの時間が異なります。
アナログ入力では、2番端子、4番端子といった複数のアナログ入力端子を
切り替えて順次読み込みます。
このため、RS-485の方がアナログ入力よりも応答性が高くなっています。
アナログ入力では、2番端子、4番端子といった複数のアナログ入力端子を
切り替えて順次読み込みます。
このため、RS-485の方がアナログ入力よりも応答性が高くなっています。
- 製品名
- インバータ,マグネットモータドライブ
- 製品分類
- インバータ本体
- シリーズ
- FREQROL-D700