よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 省エネ・検針・配電監視システム > 省エネ支援機器 > デマンド監視制御装置 > パルス検出器の要否について(DM-100CPW)
製品について
パルス検出器の要否について(DM-100CPW)
DM-100CPWを使用する場合、パルス検出器は不要なのですか?
- カテゴリー :
回答
以下を満たす場合、別売部品のDM-100CPW専用パルス検出用CT(専用ケーブル付)DM-PC-**M(※)を使用することにより、パルス検出器は必要ありません。
1.取引用計器の出力パルス仕様が50000pulse/kWhの場合
2.取引用計器とDM-100CPWの距離が100m以下の場合
3.他の機器にパルスを分配する必要がない場合
2.取引用計器とDM-100CPWの距離が100m以下の場合
3.他の機器にパルスを分配する必要がない場合
※DM-PC-**Mの**は専用ケーブルの長さを表します。専用ケーブルの弊社標準仕様は10mになります。専用ケーブルの長さは5m単位で最小5mから最大100mまで指定可能です。例えば20mの場合は、形名DM-PC-20Mと指定してください。
- 製品名
- デマンド監視制御装置
- シリーズ
- -