よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 テンションコントローラ 』 内のFAQ
-
手動式電源装置の短絡保護機能がはたらき、出力電圧がゼロになります。電源をOFFしてください。短絡した部分を修復し、電源再投入すれば復帰します。(電源OFFしてから再投入は30秒以上あけてください) 詳細表示
- FAQ番号:16517
- 公開日時:2012/11/16 10:24
- カテゴリー: 手動式電源装置
-
パウダの特性による影響(低トルク域での非線形性)が考えられます。対策としては、パウダの非線形補正機能を使用してください。非線形補正機能は、低電流域でのトルク特性を改善します。 詳細表示
- FAQ番号:16121
- 公開日時:2012/08/28 09:25
- カテゴリー: 半自動張力制御装置(巻径検出式)
-
張力検出器は内部に片側支持の板バネがあり、そのたわみを検出しています。この板バネの支点を「ヒンジ」といいます。 詳細表示
- FAQ番号:16674
- 公開日時:2012/12/14 10:22
- カテゴリー: 張力表示装置・張力検出器
13件中 11 - 13 件を表示