よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
標準三相モータ
『 標準三相モータ 』 内のFAQ
-
モータは振動等を少なく安定して回転するために、アキシャル方向に予圧ばね(プレロードスプリング)で予圧をかけて隙間を殺しています。したがって、アキシャル方向に予圧以上の力で押せば軸は動きます。押す力をなくせば軸は元に戻り問題ありません。 詳細表示
-
仕様により外観が異なる場合もありますので、詳細は納入図でご確認ください。 詳細表示
-
キー溝の寸法許容差は普通形(N9)です。 詳細表示
-
すべり100%=停止、0%=同期回転です。 詳細表示
-
周囲温度60℃までは特殊対応で製作しますが、仕様の組合せによっては対応出来ない場合もございます。詳細はお問い合わせください。周囲温度が60℃を超える場合は対応しておりません。 詳細表示
-
屋内形は、横取付にてご使用いただけます。屋外形は構造上、正規の据え付け方向のみご使用いただけます。 詳細表示
-
屋内形であれば同じ構造になりますが、屋外等は構造が異なるため分けています。 詳細表示
- FAQ番号:17270
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-JR
-
枠番は大きくなる方向ですが、詳細についてはお見積もりでの確認とさせてください。 詳細表示
-
わく番号63、71は屋外形の方が全長寸法Lが長くなります。端子箱は屋外用で反負荷側の位置となります。 詳細表示
- FAQ番号:17273
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: SF-JR
-
180フレーム以上のみ、特殊仕様として製作対応しております。 詳細表示
74件中 61 - 70 件を表示