よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
GOT2000シリーズ
『 GOT2000シリーズ 』 内のFAQ
-
逐次表示でグラフ線の表示が横軸の表示範囲を超えた場合、表示したグラフ線を消さないように することはできません。 GOT2000では描画モードを次点移動表示にすることにより、 表示中のグラフを消去せず表示できます。 詳細については、下記を参照してください。 GT Designer3 (GOT200... 詳細表示
- FAQ番号:17051
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/10 16:53
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , SoftGOT , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
無線LAN通信ユニット(GT25-WLAN)経由でのFA機器接続について
無線LAN通信ユニット(GT25-WLAN)を用いてシーケンサ等のFA機器とGOT間を 無線LAN接続できません。 詳細表示
- FAQ番号:17794
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/03/02 14:54
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25
-
画面ジェスチャモード中(画面ジェスチャ適用領域を示す枠が明るい赤線で表示されている間)は タッチ状態外部通知デバイス(GS654、GS655)のタッチ位置の座標値を更新しません。 また、画面ジェスチャモードの解除後に、拡大表示された領域をタッチした場合は、 画面サイズが通常サイズ(拡大率:100%)の場... 詳細表示
- FAQ番号:17820
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/04/13 13:15
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27
-
VNCサーバ機能使用時は、VNCクライアント側からオブジェクト ジェスチャ機能を使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:17824
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/07/03 08:44
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27
-
VNCサーバ機能使用時は、VNCクライアント側から画面ジェスチャ 機能を使用できません。 GOT側が画面ジェスチャモード中やピンチアウト操作で拡大した画面を表示中に VNCクライアント側が操作権を取得した場合、GOT側は、画面ジェスチャモードや 拡大した画面の表示は解除され、通常サイズ(拡大率:100... 詳細表示
- FAQ番号:17825
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/07/02 19:11
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27
-
画面ジェスチャモード中におけるモニタ画面の表示更新可否は下表のとおりです。 詳細表示
- FAQ番号:17827
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/04/03 15:47
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27
-
画面ジェスチャ機能では画面切り換え操作はできません。 詳細表示
- FAQ番号:17828
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/03/08 11:28
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27
-
ピンチアウト操作では、ベース画面を通常サイズ(拡大率:100%)の400%まで拡大できます。 詳細表示
- FAQ番号:17830
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/03/30 16:11
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27
-
画面ジェスチャ中の操作は操作ログ対象外となります。 (画面ジェスチャモードの切り換え操作のみ操作ログに記録されます。) 詳細表示
- FAQ番号:17832
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/03/08 11:32
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27
-
バス接続時にGOT1000シリーズとGOT2000シリーズを混在できます。 詳細表示
- FAQ番号:17856
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25
1028件中 101 - 110 件を表示