よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 GT27 』 内のFAQ
-
GOT Mobile機能においてベース画面と同じモバイル画面を作成する方法について
ベース画面と同じ画面を、GOT Mobile機能のモバイル画面で作成するには、以下の方法があります。 1. モバイル画面へコピー機能を使用する方法 GT Designer3 (GOT2000) Version1.265B以降で使用できます。 ◆GT Designer3 (GOT2000)... 詳細表示
- FAQ番号:20506
- 公開日時:2018/07/19 11:15
- 更新日時:2022/10/25 15:23
-
ロギングファイル数の上限値のことです。ロギングファイル数が[保存ファイル数]で指定した数に 達した後は、古いロギングファイルを削除して新しいロギングファイルを作成します。 保存ファイル数は、使用するデータストレージ(SDメモリカード、USBメモリ)の 空き容量を考慮して設定してください。 ※1つのフォ... 詳細表示
- FAQ番号:20100
- 公開日時:2018/09/07 16:55
-
1対1で接続しているGT27モデル、GT25モデルと Q06HCPU間の接続形態をQバス接続からEthernet接続に変更する場合は、 GT Designer3 (GOT2000)で接続機器の設定の以下の設定内容を変更してください。 1.GT Designer3 (GOT2000)にて下記の設定をしてくださ... 詳細表示
- FAQ番号:18617
- 公開日時:2015/03/31 17:44
- 更新日時:2018/03/27 18:59
-
ヒストリカルトレンドグラフのカーソル表示位置データの表示方法
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [ヒストリカルトレンドグラフ]ダイアログにて設定します。 [データ]タブの[デバイス]-[グラフ情報]から[...]を選択します。 図1... 詳細表示
- FAQ番号:17039
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/10 15:56
-
1. GT27、GT25、GT21、SoftGOT2000の場合 ベース画面に入力可能範囲を表示できます。 2. GT16、GT15、GT14、GT11、GT10、SoftGOT1000の場合 ベース画面に入力可能範囲を表示することはできません。 入力可能範囲を表示させる場合は、キーウィンドウを使用し... 詳細表示
- FAQ番号:12589
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 09:02
-
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。 全画面の動作を変更したい場合は、プロジェクト単位... 詳細表示
- FAQ番号:12573
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 08:47
-
GOT2000シリーズおよびGOT1000シリーズのマニュアルPDFは GT Works3の製品DVD(またはCD-ROM)に格納しています。 また、三菱電機FAサイトの表示器GOTのダウンロード「マニュアル」コーナーからもダウンロードできます。 印刷物が必要の際には、別売で用意していますので、最寄りの... 詳細表示
- FAQ番号:12534
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2023/11/07 14:53
-
QCPUの特殊リレーSM413(2秒クロック)をモニタし、GOTのトリガアクション機能を使用することで、 GOTが正常に動作/通信しているかを判断できます。 1. GOTのトリガアクションをプロジェクト単位で、以下のように2つ設定してください。 GOTが正常に動作/通信している間、M0が1秒おきON/O... 詳細表示
- FAQ番号:20115
- 公開日時:2018/09/07 16:15
-
ヒストリカルトレンドグラフで表示可能なポイント数は機種により異なります。 1. GT27、GT25、GT SoftGOT2000、 GT16、GT15、GT SoftGOT1000の場合 最大1024ポイントです。 2. GT21の場合 最大500ポイントです。 3. GT14... 詳細表示
- FAQ番号:17049
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/10 16:39
-
ロギングデータを演算してヒストリカルトレンドグラフに表示する方法について
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [ヒストリカルトレンドグラフ]ダイアログ- [データ]タブの[データ演算]を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:17037
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/21 16:36
898件中 251 - 260 件を表示