よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 GT27 』 内のFAQ
-
ユーティリティ機能からネットワークドライブ機能を設定する方法について
ユーティリティ機能からネットワークドライブ機能を設定する方法を以下に示します。 GOTのネットワークドライブはNドライブ固定です。 1. ファイルサーバの設定 共有フォルダ、ユーザを設定する。 2. 画面作成ソフトウェア(GT Designer3 (GOT2000) Version1.205P... 詳細表示
- FAQ番号:24455
- 公開日時:2018/12/12 17:50
-
ネットワークドライブの共有フォルダ設定が同じGOTが複数台ある場合のファイル上書き防止方法について
ネットワークドライブの共有フォルダ設定が同じGOTが複数台ある場合にファイルの上書きを防ぐ方法はあります。 GOTごとにファイルの保存先を分ける機能を使用してください。 ・ロギング、ハードコピー、レポート機能 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.205P以降の場合 ... 詳細表示
- FAQ番号:24456
- 公開日時:2018/12/12 17:46
- 更新日時:2019/12/16 15:17
-
画面作成ソフトウェアでネットワークドライブを設定後、GOT本体で設定を変更する方法について
画面作成ソフトウェアでネットワークドライブを設定後、GOT本体で設定を変更する方法はあります。 ユーティリティ機能からネットワークドライブの設定を変更してください。 変更できる項目は以下のとおりです。 ・ファイルサーバアドレス、共有名、フォルダパス、ユーザ名、パスワード、通信タイムアウト時間 ネットワ... 詳細表示
- FAQ番号:24459
- 公開日時:2018/12/12 17:50
-
ファイル管理機能でネットワークドライブを選択時に表示されないフォルダ、ファイルについて
ファイル管理機能でネットワークドライブを選択すると、表示されないフォルダ、ファイルがある場合、 ファイル管理機能で扱えないフォルダ名、ファイル名を使用している可能性があります。 表示されないフォルダ、ファイルについては、フォルダ名、ファイル名を変更するなど検討してください。 詳細については、下記を参照し... 詳細表示
- FAQ番号:24460
- 公開日時:2018/12/12 17:51
-
ユーザアラーム監視で収集したアラームログファイル(CSV)のデータフォーマットについて
ユーザアラーム監視で収集したアラームログファイルをCSVファイルに変換した場合、 データフォーマットは下記を参照してください。 GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-X) 「9.1.2章 デバイスを監視してアラームを収集する ■2 ユーザアラーム監視... 詳細表示
- FAQ番号:24508
- 公開日時:2019/01/11 16:27
-
ユーザアラーム発生と同時にCSVファイルを出力する方法について
ユーザアラーム発生と同時にCSVファイルを出力するには 発生数格納デバイスの変化をトリガアクションなどで検出してください。 ・トリガアクションを使用した例です。 発生数格納デバイス(GD65)の変化を検知して、CSVファイルを出力します。 GOTで実行する時は、アラームID指定デバイス(GD64)... 詳細表示
- FAQ番号:24518
- 公開日時:2019/01/11 16:32
-
文字列表示、文字列入力に表示する値をアスタリスク(*)で表示する方法について
文字列表示、文字列入力に表示する値をアスタリスク(*)で表示する方法は以下のとおりです。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [文字列表示]または[文字列入力]の設定ダイアログを開き、[デバイス]タブを選択... 詳細表示
- FAQ番号:24659
- 公開日時:2019/05/14 14:08
-
文字列入力が複数ある画面での、文字列入力のカーソル移動先の制御について
文字列入力が複数ある画面で、文字列入力のカーソル移動先を指定するには、 プロジェクト単位で設定する方法と、画面単位で設定する方法があります。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 (例)文字列入力を配置して(a)、(b)、(c)の順にカーソルを移動する(図1) 図1 ◆GT De... 詳細表示
- FAQ番号:24660
- 公開日時:2019/05/14 14:01
-
ヒストリカルトレンドグラフで負の値を表示するには、 画面作成ソフトウェアでヒストリカルトレンドグラフの設定を変更してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 (1) [ヒストリカルトレンドグラフ]ダイアログを表示し、[データ]タブを選択する。 ... 詳細表示
- FAQ番号:25181
- 公開日時:2019/07/17 15:23
-
ロギングファイル(Unicodeテキスト、CSV)のデバイス値に表示される「-」(ハイフン)について
ロギングファイル(Unicodeテキスト、CSV)のデバイス値に表示される「-」(ハイフン)は、 ロギングデータ欠測検出機能により、収集し損ねたデバイス値(欠測情報)を示します。 ・通信処理が未完了で、ロギングで収集したデバイス値が更新されていない場合に 収集できなかったデバイス値を欠測情報と識別します。... 詳細表示
- FAQ番号:25182
- 公開日時:2019/07/17 15:15
- 更新日時:2023/03/01 21:07
880件中 311 - 320 件を表示