ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT27 』 内のFAQ

880件中 321 - 330 件を表示

前へ 33 / 88ページ 次へ
  • 数値入力の小数桁数自動調整を使用した、小数桁がある値のシーケンサデバイス書き込みについて

    数値入力で3.9と入力した時に、GOTで3.9と表示し、シーケンサのデバイスに39を書き込むには、 数値入力のデータ演算または小数桁数自動調整を使用します。 本FAQでは小数桁数自動調整を使用する方法を示します。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000)... 詳細表示

    • FAQ番号:24602
    • 公開日時:2019/03/29 15:32
  • ユーザアラームで監視できるデバイス点数について

    ユーザアラームで監視できるデバイスは、機種により点数が異なります。 ・GT27、GT25  ユーザアラーム監視設定1個につき32767点、プロジェクト全体で45000点 ・GT21  プロジェクト全体で2000点 詳細については下記を参照ください。 GT Designer3 (GOT2000)... 詳細表示

    • FAQ番号:24504
    • 公開日時:2019/01/11 16:29
  • 全アラーム表示と発生中アラーム表示の配置について

    全アラーム表示と発生中アラーム表示を同じ画面に配置できます(GT21を除く)。 GT Designer3 (GOT2000)で設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [ユーザアラーム監視]ダイアログを表示、[基本]タブの[履歴収集方... 詳細表示

    • FAQ番号:24497
    • 公開日時:2019/01/11 16:30
  • GOT-A900用バス接続ケーブルのGOT2000への流用について

    GOT-A900シリーズ用バス接続ケーブルの両端に、 専用のフェライトコアを取り付けることで、GOT2000シリーズでも使用できます。 Qバス接続ケーブル専用フェライトコア:GT15-QFC GOT-A900シリーズでAバス接続を使用している場合、通信形態を変更するか、 シーケンサの置き換えを検討して... 詳細表示

    • FAQ番号:24364
    • 公開日時:2018/12/28 11:55
  • ビットランプと直線、文字列の重ね合わせについて

    ビットランプに図形(直線、文字)を重ねる場合、 ビットランプより前面に図形を表示させることはできません。 図形の代わりに、部品表示とコメント表示を使用することで ビットランプの前面に直線と文字を重ねることができます。 直線を部品登録して部品表示とし、文字列をコメント登録してコメント表示として、 どちらも... 詳細表示

    • FAQ番号:20567
    • 公開日時:2018/08/10 13:12
  • GOT Mobile機能でのGOTとクライアントの接続切断について

    GOT Mobile機能では、ユーザによる操作以外でも、以下のタイミングで接続が切断されます。 ・通信障害などによりGOTと情報機器の間で通信できないとき ・GOTの電源OFF時。GT SoftGOT2000がサーバの場合は、GT SoftGOT2000終了時 ・パッケージデータ書き込みなどによるオ... 詳細表示

    • FAQ番号:20486
    • 公開日時:2018/07/17 19:52
    • 更新日時:2022/10/21 12:52
  • GOT Mobile機能における無線LAN接続の使用について

    GOT Mobile機能を使用するには無線LAN接続は必須ではありません。 GOT Mobile機能を使用するためには、GOTと情報機器を有線ネットワークまたは無線LANにて接続してください。 1. Ethernetインタフェース(有線ネットワークコネクタ)を搭載した情報機器の場合   情報機器とGOTを有... 詳細表示

    • FAQ番号:20465
    • 公開日時:2018/07/17 20:06
    • 更新日時:2022/11/02 18:24
  • GOT Mobile機能とVNCサーバ機能との差異

    GOT Mobile機能とVNCサーバ機能の違いとして、GOTと情報機器との同時接続可能クライアント数や、 クライアントの操作画面作成要否などがあります。 それぞれの特長は以下の通りです。 ◆GOT Mobile機能 ・使用する端末:ブラウザがインストールされた情報機器(Windowsパソコンやタブレ... 詳細表示

    • FAQ番号:20463
    • 公開日時:2018/07/17 19:39
    • 更新日時:2022/10/24 19:43
  • 画面データ上書き時にヒストリカルトレンドグラフのデータが消えないようにする方法について

    画面データを上書きする際に現在のヒストリカルトレンドグラフのデータが消えないようにするには、 ロギング形式をファイル保存モードにしておく必要があります。 ※GT27/GT25で画面データ上書き時、データ転送の経路がGOTとパソコン(GT Designer3)で直接通信する、  シーケンサを経由して通信す... 詳細表示

    • FAQ番号:20111
    • 公開日時:2018/09/07 16:52
    • 更新日時:2023/04/03 14:39
  • スクリーンセーブ時の画面指定について

    スクリーンセーブ時に表示する画面は、指定できません。また、スクリーンセーブ時には、 画面には何も表示されません。 詳細表示

    • FAQ番号:17858
    • 公開日時:2014/01/31 15:00
    • 更新日時:2018/03/06 14:57

880件中 321 - 330 件を表示