ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT27 』 内のFAQ

880件中 561 - 570 件を表示

前へ 57 / 88ページ 次へ
  • ロギング機能の保存ファイル数について

    ロギングファイル数の上限値のことです。ロギングファイル数が[保存ファイル数]で指定した数に 達した後は、古いロギングファイルを削除して新しいロギングファイルを作成します。 保存ファイル数は、使用するデータストレージ(SDメモリカード、USBメモリ)の 空き容量を考慮して設定してください。 ※1つのフォ... 詳細表示

    • FAQ番号:20100
    • 公開日時:2018/09/07 16:55
  • ヒストリカルトレンドグラフ機能使用時に必要なものについて

    ヒストリカルトレンドグラフ機能をGOT本体で使用するには、以下が必要です。 1. プロジェクトデータを設定する  ・ロギング機能の設定  ・ヒストリカルトレンドグラフ機能の設定 2. ロギングデータの保存に必要な機材を準備する  (1) ファイル保存モードを使用する場合、    またはバッファ履歴モー... 詳細表示

    • FAQ番号:20336
    • 公開日時:2018/07/04 13:22
  • ビットランプと直線、文字列の重ね合わせについて

    ビットランプに図形(直線、文字)を重ねる場合、 ビットランプより前面に図形を表示させることはできません。 図形の代わりに、部品表示とコメント表示を使用することで ビットランプの前面に直線と文字を重ねることができます。 直線を部品登録して部品表示とし、文字列をコメント登録してコメント表示として、 どちらも... 詳細表示

    • FAQ番号:20567
    • 公開日時:2018/08/10 13:12
  • 数値入力/文字列入力で自作キーウィンドウをプロジェクト単位で使用する方法について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 以下の手順を行ってください。 1. キーウィンドウ用のウィンドウ画面を作成してください。   (1) [画面]-[新規作成]-[ウィンドウ画面]を選択してウィンドウ画面を作成   (2) ウィンドウ画面にキーコードを設定... 詳細表示

    • FAQ番号:20725
    • 公開日時:2018/09/18 12:44
  • バッファリングエリア内のデータがファイル保存されるタイミングについて

    以下のタイミングでバッファリングエリア内のデータはファイルに保存されます。 1. アラーム  ・[保存トリガ]が成立した時  ・タッチスイッチ(キーコード:FFBBh)による保存が行われた時  ・バッファフラッシュ強制保存信号(GS520.b0)がONした時  ・SDカードカバーを開ける、またはSDカー... 詳細表示

    • FAQ番号:23146
    • 公開日時:2018/10/01 17:56
    • 更新日時:2023/03/07 10:28
  • アラーム表示でのメール送信時に必要な機器について

    メール送信機能は、Ethernet通信で行います。 GOT側のEthernetインタフェースの他にEthernet通信ユニット(GT25-J71E71-100)、 無線LAN通信ユニット(GT25-WLAN)も使用できます。 1. GT27、GT25(GT2505、GT25ハンディ、GT2512-WX、... 詳細表示

    • FAQ番号:23386
    • 公開日時:2018/10/01 18:05
    • 更新日時:2023/03/15 16:34
  • GOTのEthernet通信ユニットとEthernetプリンタの接続について

    GOTのEthernet通信ユニット(GT25-J71E71-100)とEthernetプリンタを接続して印刷できます。 ※Ethernet通信ユニット(GT25-J71E71-100)が取り付けできない機種は、   Ethernet標準ポートを使用して印刷してください。 ※Ethernetプリンタを使... 詳細表示

    • FAQ番号:24029
    • 公開日時:2018/10/04 18:47
    • 更新日時:2019/12/16 14:45
  • SDメモリカードからネットワークドライブへファイルコピーする時のファイル管理機能の操作方法について

    SDメモリカードからネットワークドライブへファイルコピーする時のファイル管理機能の操作方法は以下のとおりです。 事前にパソコンの共有フォルダ、ユーザの設定、GOTのネットワークドライブ設定を行ってください。 1. ファイル管理機能を起動する。   図1 2. コピーするファイルをタッチする。(図1... 詳細表示

    • FAQ番号:24461
    • 公開日時:2018/12/12 17:47
  • 数値表示、数値入力で小数桁数自動調整機能を使用している時の条件の設定について

    数値表示、数値入力で小数桁数自動調整機能を使用している時の条件の設定方法は以下のとおりです。 画面作成ソフトウェアで、条件ごとにGOTで表示する値(モニタ側のデータ演算後の値)を設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 (例)   ・シー... 詳細表示

    • FAQ番号:24592
    • 公開日時:2019/03/29 15:32
  • 数値表示または数値入力で小数点の位置を動的に変更する方法について

    数値表示または数値入力を使用して、表示上だけ小数点の位置を動的に変更するには、 小数部桁数をデバイスで制御してください。 数値表示、数値入力において、小数部桁数をデバイスで制御する機能は GT Designer3 (GOT2000) Version1.185T以降で対応しています。 ◆GT Desig... 詳細表示

    • FAQ番号:24629
    • 公開日時:2019/03/29 15:31

880件中 561 - 570 件を表示