よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 SoftGOT2000 』 内のFAQ
-
ユーザアラーム監視で履歴が満杯になった場合の古い履歴を削除する方法について
ユーザアラーム監視で履歴が満杯になった場合、古い履歴を削除する方法は以下のとおりです。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [共通の設定]→[アラーム]→[ユーザアラーム監視]から[ユーザアラーム監視一覧]を表示し、 [新規作成]、またはアラー... 詳細表示
- FAQ番号:24502
- 公開日時:2019/01/11 16:26
-
「ユーザアラーム監視の保存トリガ」と「アラーム共通設定の変換トリガデバイス」の成立について
アラームログファイルをUnicodeテキスト/CSVに変換する場合、 「ユーザアラーム監視の保存トリガ」を成立させた後、 「アラーム共通設定の変換トリガデバイス」を成立させてください。 詳細表示
- FAQ番号:24512
- 公開日時:2019/01/11 16:29
-
数値表示、数値入力で枠図形を大きくした時に数値の文字サイズが変更されない場合について
枠図形を設定した数値表示、数値入力で外の図形を大きくした時に 数値の文字サイズを連動して変更するには、 画面作成ソフトウェアでタッチエリア編集の[手動編集]を解除してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. 編集したい数値表示、数値入力オブ... 詳細表示
- FAQ番号:24599
- 公開日時:2019/04/01 12:28
-
文字列入力は日本語のローマ字入力に対応していません。 詳細表示
- FAQ番号:24637
- 公開日時:2019/05/14 14:01
-
文字列表示に表示される文字が途中で切れてしまう場合、以下の原因があります。 1. 文字列表示の桁数が不足している 文字列表示の桁数を調整してください。 2. 文字列が切れているデバイスの値に0000(H)が入力されている 0000(H)を0020(H)(スペース)に置き換えて、表示されるように... 詳細表示
- FAQ番号:24645
- 公開日時:2019/05/14 14:08
-
文字列表示、文字列入力の文字コード表示順(バイトオーダ、エンディアン)を入れ換えることはできます。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [文字列表示]または[文字列入力]の設定ダイアログを開き、[拡張機能]... 詳細表示
- FAQ番号:24650
- 公開日時:2019/05/14 14:02
-
文字列入力が複数ある画面での、文字列入力のカーソル移動先の制御について
文字列入力が複数ある画面で、文字列入力のカーソル移動先を指定するには、 プロジェクト単位で設定する方法と、画面単位で設定する方法があります。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 (例)文字列入力を配置して(a)、(b)、(c)の順にカーソルを移動する(図1) 図1 ◆GT De... 詳細表示
- FAQ番号:24660
- 公開日時:2019/05/14 14:01
-
QCPUとCPU直接接続をする際のシリアルコミュニケーション機能について
QCPU(※)とCPU直接接続をする際にシリアルコミュニケーション機能は不要なため、設定しないでください。 設定した場合、通信できないことがあります。 (※) Q00UJ、Q00U、Q01U、Q02U、Q03UD、Q04UDH、Q06UDH、Q10UDH、Q13UDH、Q20UDH、 Q26UDH、Q... 詳細表示
- FAQ番号:25035
- 公開日時:2019/06/24 19:54
-
通信エラーとなっているチャンネルを遮断して、モニタ速度を改善することができます。 GS539、GS549、GS559、GS569を制御してください。 通信を禁止する場合、以下の信号をONします。 禁止を解除するときはOFFします。 ・GS539.b0:チャンネル遮断制御(CH1) ・GS549.b0... 詳細表示
- FAQ番号:25067
- 公開日時:2019/06/25 10:58
-
ロギングにおいて、ログを保存する最大ファイル数(保存ファイル数)が499件を超えた場合について
ロギングにおいて、ログを保存する最大ファイル数(保存ファイル数)が499件を超えた場合、 各種ファイルに対するアクセス性能が低下し、GOTの動作が遅くなる場合があります。 詳細表示
- FAQ番号:25180
- 公開日時:2019/07/17 15:13
553件中 131 - 140 件を表示