よくあるご質問
(FAQ)
![](/usr/file/attachment/q&a.jpg)
![](/usr/file/attachment/q&a_sp.jpg)
よくあるご質問(FAQ)製品について
![](/usr/file/attachment/img_mv-1_sm.jpg)
製品について
製品について
『 SoftGOT2000 』 内のFAQ
-
GOT Mobile機能においてモバイル画面のキャプチャをとる方法について
以下の2つの方法でGOT Mobile機能のモバイル画面をキャプチャできます。 モバイル画面で操作してください。GT Designer3 (GOT2000)の設定は不要です。 1. モバイル画面の左上に表示される操作メニューの、[拡張機能]ボタンを選択し、 [ハードコピー機能]ボタンを押してください... 詳細表示
- FAQ番号:20513
- 公開日時:2018/07/19 11:18
- 更新日時:2022/10/24 14:54
-
GOT Mobile機能でのモバイル画面の画面切り換えデバイスに使用するデバイスについて
GOT Mobile機能で、モバイル画面の画面切り換えデバイスに使用するデバイスによって以下の動作になります。 ◆GOT Mobileデバイス(VGB、VGD)を使用する場合 クライアントごとに画面切り換えができます。1つのクライアントで画面を切り換えても、他のクライアント画面は 切り換わり... 詳細表示
- FAQ番号:20496
- 公開日時:2018/07/19 11:17
- 更新日時:2022/10/21 13:51
-
GOT Mobile機能の接続認証方式(GOT Mobile専用認証、オペレータ認証)の違いは以下のとおりです。 ◆GOT Mobile専用認証 ・使用するアカウントは管理オペレータとゲストオペレータの2種類です。 ・アカウントは、それぞれ1プロジェクトに1件ずつ設定できます。 ・画面作成... 詳細表示
- FAQ番号:20494
- 公開日時:2018/07/19 11:19
- 更新日時:2022/10/21 17:04
-
GOT Mobile機能を使用するには、1台のGOTにつき1ライセンスが必要です。 ・GOT Mobile機能のライセンス許諾書にライセンス番号が記載されています。 GOT Mobile機能のライセンス許諾書は紙媒体で提供されます。 ・1つのライセンス番号(プロダクトID)を複数のGOTに登録すること... 詳細表示
- FAQ番号:20466
- 公開日時:2018/07/18 13:07
- 更新日時:2022/10/24 20:37
-
GOT Mobile機能を使って、1台のGOTに同時に接続可能なタブレットなどの情報機器の台数は、 情報機器で使用しているブラウザの数(クライアント数)により決まります。 GOT Mobile機能を使って、1台のGOTに同時に接続可能なクライアント数は以下のとおりです。 ・GT27、GT25の場合:5 ... 詳細表示
- FAQ番号:20452
- 公開日時:2018/07/17 19:52
- 更新日時:2022/10/27 21:04
-
GOT Mobile機能のクライアント情報をサーバから確認する方法について
サーバ(GOT)では、以下の情報がGOT Mobile機能のクライアント情報として取得できます。 数値表示オブジェクト等を配置してモニタしてください。 ・サーバに接続しているクライアントの数:GS1400 ・GOT Mobile機能のサーバとクライアントとの接続状態: サーバがGT27、GT25の... 詳細表示
- FAQ番号:20334
- 公開日時:2018/07/26 10:01
- 更新日時:2022/10/24 16:38
-
ロギング(バッファ履歴モード)設定変更前のロギングデータの扱いについて
ロギング設定(バッファ履歴モード([バッファリングエリアに保存する])を選択)を変更した プロジェクトデータをGOTに書き込んだ場合、保存されているロギングデータは、 バッファ保存の有無により異なります。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1の場合 [ロギング]ダイア... 詳細表示
- FAQ番号:20112
- 公開日時:2018/09/07 15:05
- 更新日時:2023/03/14 09:47
-
ロギングファイル数の上限値のことです。ロギングファイル数が[保存ファイル数]で指定した数に 達した後は、古いロギングファイルを削除して新しいロギングファイルを作成します。 保存ファイル数は、使用するデータストレージ(SDメモリカード、USBメモリ)の 空き容量を考慮して設定してください。 ※1つのフォ... 詳細表示
- FAQ番号:20100
- 公開日時:2018/09/07 16:55
-
ヒストリカルトレンドグラフ機能の描画モードには GOT2000ではペンレコ表示、逐次表示、次点移動表示があります。 GOT1000ではペンレコ表示、逐次表示があります。 表示方向「右へ」を選択した場合の動作概要は下図のとおりです。 詳細表示
- FAQ番号:17052
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/10 16:55
-
GT Works3および同梱のソフトウェアについて、Windows 7のサポートは終了しました。 詳細については、三菱電機FAサイト ダウンロードコーナー GOTソフトウェア から各ソフトウェアを参照してください。 インストール時の注意事項については、以下のテクニカルニュースを参照してください。 Windo... 詳細表示
- FAQ番号:16314
- 公開日時:2012/10/26 14:00
- 更新日時:2024/09/10 13:42
549件中 281 - 290 件を表示