ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 SoftGOT2000 』 内のFAQ

553件中 21 - 30 件を表示

前へ 3 / 56ページ 次へ
  • GT SoftGOT2000のSGBデバイス、SGDデバイスについて

    GT SoftGOT2000のSGBデバイス、SGDデバイスとはGT SoftGOT2000の内部デバイスです。 Edgecrossが収集したデータを、GT SoftGOT2000に取り込むために使用します。 SGB、SGDデバイスは、GT Designer3 (GOT2000) Version1.195D以... 詳細表示

    • FAQ番号:20590
    • 公開日時:2018/08/10 13:10
  • 文字列入力でφ(ファイ)を入力する方法について

    文字列入力でφ(ファイ)を入力するには、画面作成ソフトウェアで 以下のキーコードスイッチを配置し、文字列入力中にタッチしてください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 ・文字コードがUnicodeの場合  Φ:03A6(H)、φ:03C6(H) ・... 詳細表示

    • FAQ番号:24652
    • 公開日時:2019/05/14 14:00
  • GT SoftGOT2000の内部デバイスをMicrosoft Excelのセルに表示する方法について

    GT SoftGOT2000の内部デバイスをMicrosoft Excelのセルに表示する方法として、 GT SoftGOT2000の内部デバイスインタフェース関数を使用する方法があります。 内部デバイスインタフェース関数はMicrosoft ExcelのVBAマクロから呼び出すことができます。 内部デ... 詳細表示

    • FAQ番号:24866
    • 公開日時:2019/05/14 12:03
  • GT SoftGOT2000の文字列入力で入力した文字を漢字に変換する方法について

    GT SoftGOT2000の文字列入力でパソコンのキーボードから入力した文字を漢字に変換できます。 GT SoftGOT2000 Version.1.105K以降で対応しています。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.105K以降の場合 GT Designer3 (GOT... 詳細表示

    • FAQ番号:20583
    • 公開日時:2018/08/10 12:11
  • 数値入力、文字列入力で入力値確定前の入力値の確認について

    数値入力、文字列入力で入力値を確認してから確定する方法は以下のとおりです。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. プロジェクト単位で入力確定ダイアログを表示する場合   (1) [共通の設定]→[GOT環境... 詳細表示

    • FAQ番号:24628
    • 公開日時:2019/03/29 15:34
  • GOT Mobileの初回画面について

    GOT Mobile機能に接続する情報機器ごとにそれぞれ異なる初回画面を設定できます。 アクセス先GOTのURLにパラメータ[initscreen]を付加することにより、初回画面を 指定できます。 例) クライアントの初回画面を画面番号2にしたい場合 ・ブラウザのアドレスバーに、「http://192... 詳細表示

    • FAQ番号:20461
    • 公開日時:2018/07/17 20:00
    • 更新日時:2022/10/24 17:37
  • GT SoftGOT2000のPX Developer連携について

    GT SoftGOT2000のPX Developer連携とは、GT SoftGOT2000から PX Developerのモニタツールの機能を呼び出す機能です。 詳細については、下記を参照してください。 GT SoftGOT2000 Version1操作マニュアル (SH-081193-V) 「4.... 詳細表示

    • FAQ番号:20594
    • 公開日時:2018/08/10 13:10
  • ネットワークドライブ機能におけるNASの仕様について

    ネットワークドライブ機能において家電量販店などで購入できるNAS(※1)を使用できる可能性はありますが 弊社で検証していないため動作を保証できません。ユーザにて検証を行った後に使用してください。 ・接続するNASはファイル共有(SMB、CIFS(※2))機能をサポートしている必要があります。 (※1)N... 詳細表示

    • FAQ番号:24439
    • 公開日時:2018/12/12 17:45
  • Edgecross連携機能で収集したデータのGT SoftGOT2000への反映が遅れる場合について

    Edgecross連携機能で収集したデータのGT SoftGOT2000への反映が遅い場合、以下を確認してください。 (1) Edgecrossのリアルタイムフローデザイナにて、ファイル切り換え動作設定を見直してください。 (2) Edgecross連携機能設定用ファイルのファイル監視周期を見直してくださ... 詳細表示

    • FAQ番号:24689
    • 公開日時:2019/03/01 14:15
  • 内部デバイスインタフェース関数と内部デバイス保持機能併用時の注意点について

    GT SoftGOT2000の内部デバイスインタフェース関数と内部デバイス保持機能併用時、 以下の点に注意してください。 ・GT SoftGOT2000のモニタ開始前に内部デバイスインタフェース関数を使って内部デバイス値を変更しても、  モニタ開始時、SRAMに保存されているデバイス値で上書きされます。... 詳細表示

    • FAQ番号:25241
    • 公開日時:2019/09/20 12:49

553件中 21 - 30 件を表示