よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 GT25 』 内のFAQ
-
ロギングで収集するデバイスのデータ形式に文字列を設定する方法について
ロギングで収集するデバイスのデータ形式に文字列を設定できます。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1の場合 [ロギング(標準の表示)]ダイアログ→[収集対象のデバイスを設定する]ボタン →[ロギング]ダイアログを表示する。 ... 詳細表示
- FAQ番号:25177
- 公開日時:2019/07/17 15:11
- 更新日時:2023/03/01 20:50
-
GOT2000シリーズはPOE(Power Over Ethernet)に対応していません。 POE対応のEthernetハブにGOTを接続した場合、GOTは電源供給を行わないEthernet機器として扱われます。 詳細表示
- FAQ番号:25073
- 公開日時:2019/06/25 11:05
-
各チャンネルの通信エラーなどの通信状態を確認するには、 以下のGSデバイスをモニタしてください。 いずれも接続状態が異常時、ONします。 ・GS299.b0:チャンネル監視通知情報(CH1) ・GS319.b0:チャンネル監視通知情報(CH2) ・GS339.b0:チャンネル監視通知情報(CH3) ... 詳細表示
- FAQ番号:25066
- 公開日時:2019/06/25 11:04
-
ユーザアラームで監視できるデバイスは、機種により点数が異なります。 ・GT27、GT25 ユーザアラーム監視設定1個につき32767点、プロジェクト全体で45000点 ・GT21 プロジェクト全体で2000点 詳細については下記を参照ください。 GT Designer3 (GOT2000)... 詳細表示
- FAQ番号:24504
- 公開日時:2019/01/11 16:29
-
GT27、GT25は以下のプリンタに対応しています。 ・PictBridge対応プリンタ(USB接続のみ) ※GT Designer3 (GOT2000) Version1.105K以降で対応 ※GT15-PRN(プリンタユニット)が必要です。またプリンタユニットが 取り付けできない機種は使... 詳細表示
- FAQ番号:23200
- 公開日時:2018/09/25 16:38
- 更新日時:2019/12/12 10:02
-
GOT2000シリーズ、GOT1000シリーズでのベトナム語の表示について
GOT2000シリーズ、GOT1000シリーズともベトナム語を表示できます。 詳細表示
- FAQ番号:12551
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/10 19:01
-
ハードコピー機能とは、GOTの画面をキャプチャして、画像ファイル/PDFファイルとして データストレージ/ファイルサーバに保存、またはプリンタから印刷する機能です。 詳細表示
- FAQ番号:44172
- 公開日時:2023/12/25 10:22
-
画面作成ソフトウェアでビットランプの文字列をOFFとONで異なる文字列にする方法について
画面作成ソフトウェアでビットランプの文字列をOFFとONで異なる文字列にする方法を以下に示します。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 [ビットランプ]ダイアログ→[文字]タブを選択し、[OFF=ON]のチェックボックスを外す。 図1 詳細表示
- FAQ番号:25117
- 公開日時:2019/07/09 17:51
-
GOTを無線LANアクセスポイントにして、プロジェクトデータをGOTに直接転送するための設定方法について
GOTを無線LANアクセスポイント(GT25-WLAN経由)にして、プロジェクトデータを GOTに直接転送するための設定は以下のとおりです。 図1 システムイメージ ◆GOT側の設定(GT Designer3 (GOT2000) Version1.144A以降の場合) 1. GT25-WLANのア... 詳細表示
- FAQ番号:25100
- 公開日時:2019/06/25 10:57
-
マニュアルでは「設定できる」となっているデバイスが画面作成ソフトウェアから選択できない場合、 設定できないデータ形式を選択していることが考えられます。 1. ビットランプ、ビットスイッチ、データ形式「符号付きBIN16」の数値表示などに 「ダブルワードデバイス」を選択しようとしている。 ・[接... 詳細表示
- FAQ番号:25089
- 公開日時:2019/06/25 10:55
843件中 371 - 380 件を表示