よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 GT25 』 内のFAQ
-
ロギングファイル数が最大保存ファイル数に達した後のロギングデータ保存について
ロギングファイル数が最大保存ファイル数に達した後のロギングデータは 既存のファイル番号0001のロギングファイルに上書き保存されます。 ファイル名に日付情報を付加している場合はファイル番号0001のロギングファイルを削除し ファイル番号0001と日付情報を付加したロギングファイルを作成します。 (例)... 詳細表示
- FAQ番号:25173
- 公開日時:2019/07/17 15:18
-
ロギングファイル数の上限値のことです。ロギングファイル数が[保存ファイル数]で指定した数に 達した後は、古いロギングファイルを削除して新しいロギングファイルを作成します。 保存ファイル数は、使用するデータストレージ(SDメモリカード、USBメモリ)の 空き容量を考慮して設定してください。 ※1つのフォ... 詳細表示
- FAQ番号:20100
- 公開日時:2018/09/07 16:55
-
シーケンサからバックライトの輝度を変更するには、シーケンサデバイスで設定した輝度値を トリガアクションやスクリプトを用いて、輝度制御デバイス(GS455)に書き込むようにしてください。 (例)輝度の設定値をD0で、輝度制御設定有効をM0で、低輝度モード有効をM1で制御する ・M0がONのとき、D0と... 詳細表示
- FAQ番号:24577
- 公開日時:2019/02/12 12:57
- 更新日時:2024/04/26 11:21
-
数値入力が複数ある画面に切り換え後のカーソル位置を指定するには、 プロジェクト単位で設定する方法と、画面単位で設定する方法があります。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 (例)ユーザID1の数値入力を入力可能な状態にする(カーソルを表示する)。 ◆GT Designer3 (GOT2000... 詳細表示
- FAQ番号:24611
- 公開日時:2019/03/29 15:36
-
文字列入力での標準キーウィンドウ使用時のかな漢字変換用スイッチの配置について
文字列入力で標準キーウィンドウを使用してかな漢字変換する時に、 [次変換]スイッチがキーウィンドウに重なり操作しづらい場合、 以下のいずれかを画面作成ソフトウェアで設定してください。 (GT21モデルでは、GT2107-Wのみかな漢字変換に対応しています。) 1. キーウィンドウを表示する位置を固... 詳細表示
- FAQ番号:24644
- 公開日時:2019/05/14 14:01
- 更新日時:2022/11/07 08:49
-
文字列表示、文字列入力に表示する値をアスタリスク(*)で表示する方法について
文字列表示、文字列入力に表示する値をアスタリスク(*)で表示する方法は以下のとおりです。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [文字列表示]または[文字列入力]の設定ダイアログを開き、[デバイス]タブを選択... 詳細表示
- FAQ番号:24659
- 公開日時:2019/05/14 14:08
-
レシピ機能を制御するトリガは主に3つあります。 ・読み出しトリガ:周辺機器のデバイス値をGOTのレシピファイルに書き込む ・書き込みトリガ:レシピファイルから値を読み出し、周辺機器のデバイスに書き込む ・外部制御情報:レシピファイルの変換(G2P形式⇔(CSV、TXT)形式)を実施する 読み出しトリガ... 詳細表示
- FAQ番号:25166
- 公開日時:2019/07/17 15:10
-
RFID機能とは、RFIDコントローラとリーダライタを使用し、無線通信を用いて ICタグなどのデータを非接触で読み出す機能です。 読み出したデータは、以下のように使用します。 ・読み出したデータを接続機器に書き込む ・オブジェクト(数値入力、文字列入力)に読み出したデータを直接入力する 詳細表示
- FAQ番号:44175
- 公開日時:2023/12/25 10:22
-
GOT2000シリーズでは、無線LAN通信ユニット(GT25-WLAN)による無線LAN接続時に IEEE802.11 b/g/nに準拠した無線LANアクセスポイントを使用できます。 ただし、 以下の制約事項があります。 1.対応するセキュリティ認証方式は下記のとおりです。 64bit/128bit W... 詳細表示
- FAQ番号:17791
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/03/23 09:09
-
ライセンス番号を登録せずにパソコンリモート操作機能(Ethernet)を試用できます。 ただし、30分以内の連続使用を1回とカウントして計30回分(最大15時間分)までとなります。 31回目以降は、ダイアログウィンドウに[試用期間を終了しました。継続的に使用するには、 ユーティリティよりライセンスキーを登録... 詳細表示
- FAQ番号:17867
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/03/26 10:38
826件中 411 - 420 件を表示