よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 GT25 』 内のFAQ
-
アラームログファイルがCSVファイルではなくTXTファイルで生成される場合について
アラームログファイルがCSVファイルではなくTXTファイルで生成される場合、 GT Designer3 (GOT2000)の設定を確認してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. ユーザアラーム監視のとき (1) [ユーザアラーム監視]... 詳細表示
- FAQ番号:24513
- 公開日時:2019/01/11 16:32
-
GOTのEthernet通信ユニットとEthernetプリンタの接続について
GOTのEthernet通信ユニット(GT25-J71E71-100)とEthernetプリンタを接続して印刷できます。 ※Ethernet通信ユニット(GT25-J71E71-100)が取り付けできない機種は、 Ethernet標準ポートを使用して印刷してください。 ※Ethernetプリンタを使... 詳細表示
- FAQ番号:24029
- 公開日時:2018/10/04 18:47
- 更新日時:2019/12/16 14:45
-
ユーザアラームでのデータストレージ保存時のファイル名について
アラームIDごとに異なるファイル名で保存されます。 デフォルトのファイル名はAAM*****.G2Aです(*はアラームID)。 ファイル名は変更可能です。 詳細表示
- FAQ番号:20677
- 公開日時:2018/09/25 16:35
-
GOT Mobile機能とVNCサーバ機能の違いとして、GOTと情報機器との同時接続可能クライアント数や、 クライアントの操作画面作成要否などがあります。 それぞれの特長は以下の通りです。 ◆GOT Mobile機能 ・使用する端末:ブラウザがインストールされた情報機器(Windowsパソコンやタブレ... 詳細表示
- FAQ番号:20463
- 公開日時:2018/07/17 19:39
- 更新日時:2022/10/24 19:43
-
GOT Mobile機能を使用するためには、以下が必要です。 1. サーバ側 (1) GT27、GT25、またはGT SoftGOT2000※。 ※GT SoftGOT2000を使用する場合、 ・GT SoftGOT2000 (マルチCH)を使用してください。 ・Interne... 詳細表示
- FAQ番号:20453
- 公開日時:2018/07/19 11:19
- 更新日時:2022/10/20 11:55
-
GT25ハンディ本体のユーティリティでの接続先シーケンサのIPアドレスの変更について
GT25ハンディ本体のユーティリティにある[GOT基本設定]-[Ethernet通信]から GT25ハンディ本体のユーティリティで、接続先シーケンサのIPアドレスを変更できます。 詳細表示
- FAQ番号:20277
- 公開日時:2018/07/03 18:55
-
VNCサーバ機能は、30分以内の連続使用を1回とカウントして 計30回分(最大15時間分)まで試用できます。 詳細表示
- FAQ番号:17871
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2019/12/24 08:52
-
データ転送ツールを使用して、GOT2000シリーズのプロジェクトデータを転送できます。 データ転送ツールがご使用の機種に対応していない場合は、FAサイトより最新バージョンの データ転送ツールをダウンロードしてください。 詳細表示
- FAQ番号:17846
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/04/02 13:24
-
ハードコピー機能とは、GOTの画面をキャプチャして、画像ファイル/PDFファイルとして データストレージ/ファイルサーバに保存、またはプリンタから印刷する機能です。 詳細表示
- FAQ番号:44172
- 公開日時:2023/12/25 10:22
-
GOTの電源を再投入すると、シンプルアラームの日付表示が電源再投入時の日時になり、 アラーム発生時の日時を表示できません。 アラーム発生時の日時を表示したい場合は、アラーム表示(ユーザ)を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:25187
- 公開日時:2019/07/17 15:20
826件中 491 - 500 件を表示