よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 GT25 』 内のFAQ
-
ユーザアラーム監視のバッファリング保存件数は、[履歴収集方式] が[履歴モード]に設定されている場合に 設定できます。GT Designer3 (GOT2000)で設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 [ユーザアラーム監視]ダイアログ→... 詳細表示
- FAQ番号:24499
- 公開日時:2019/01/11 16:28
-
GOT Mobile機能で、動画を再生するには、以下の2つの方法があります。 1. GOT Mobile機能のハイパーリンク機能を使って、動画サイトのURLを参照し、 ブラウザなどの動画再生機能を用いて表示する。 2. GOT Mobile機能で使用する公開フォルダに、ファイルを格納しておき、 G... 詳細表示
- FAQ番号:20510
- 公開日時:2018/07/19 11:16
- 更新日時:2022/10/24 14:28
-
シリアルコミュニケーションユニットのCH1、CH2にGOTを1台ずつ接続できます。 ただし、QJ71C24(-R2)は機能バージョンB以降を使用してください。 機能バージョンAは、CH1、CH2のいずれかのみ使用できます。 計算機リンク接続は接続構成によって制約等があるため、詳細については下記を参照してくだ... 詳細表示
- FAQ番号:12474
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/07/10 16:19
-
メモリチェック機能を使用する際のパスワードは5920を入力してください。 詳細表示
- FAQ番号:24580
- 公開日時:2019/02/12 12:54
-
GOT2000シリーズ、GOT1000シリーズでのポルトガル語の表示について
GOT2000シリーズ、GOT1000シリーズともポルトガル語を表示できます。 詳細表示
- FAQ番号:12548
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/10 19:19
-
ロギングID、ブロック数、デバイス点数を変更した場合のみ既存のロギングデータが無効となります。 そのため、ロギングデータをヒストリカルトレンドグラフ・ヒストリカルデータリストで表示していた場合 設定変更前のロギングデータを表示できなくなります。 ※既存のロギングファイルは削除されません。設定変更後、最初... 詳細表示
- FAQ番号:16707
- 公開日時:2012/12/25 15:00
- 更新日時:2018/08/21 15:34
-
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 [拡張機能]タブの[ワンタッチ操作]をチェックしてください。 グラフをタッチした位置に直接カーソルを表示/移動できます。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.22Y以降の場合 [スタイル... 詳細表示
- FAQ番号:17046
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/10 16:25
-
GOT2000用のサンプルプロジェクト(サンプル画面データ)について
GOT2000シリーズ用のサンプルプロジェクト(サンプル画面データ)は、 GT Works3 (GOT2000) Version1.100E以降に同梱しています。 サンプルプロジェクトは、GT Designer3 (GOT2000)のインストール時に パソコンの下記フォルダに格納されます。 1.3... 詳細表示
- FAQ番号:17860
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2019/01/11 09:00
-
アラーム表示(ユーザ)における「No Message」について
アラーム表示(ユーザ)で「No Message」と表示される原因として、 言語切り換えデバイスのデバイス値にコメントの列No.を正しく指定していない可能性があります。 1. 言語切り換えを使用していない場合 画面作成ソフトウェアで[環境設定]ダイアログの[言語切り換え]設定を変更してください。 ... 詳細表示
- FAQ番号:25188
- 公開日時:2019/07/17 15:21
-
ヒストリカルトレンドグラフでカーソルを表示したまま最新データを表示することはできません。 詳細表示
- FAQ番号:17045
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/10 16:11
843件中 521 - 530 件を表示