よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 GT25 』 内のFAQ
-
画面作成ソフトウェアの接続機器の設定で通信ドライバを選択する場合、 「GOT2000シリーズ接続マニュアル」の「システム構成」を参照して設定してください。 (例) ACPU(AnCPUタイプ)と接続時 図1 詳細表示
- FAQ番号:25094
- 公開日時:2019/06/25 11:00
-
ロギングで収集するデバイスのデータ形式に文字列を設定する方法について
ロギングで収集するデバイスのデータ形式に文字列を設定できます。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1の場合 [ロギング(標準の表示)]ダイアログ→[収集対象のデバイスを設定する]ボタン →[ロギング]ダイアログを表示する。 ... 詳細表示
- FAQ番号:25177
- 公開日時:2019/07/17 15:11
- 更新日時:2023/03/01 20:50
-
アラーム表示(ユーザ)のカーソル表示行をタッチしても詳細表示されない場合について
アラーム表示(ユーザ)のカーソル表示行をタッチしても詳細表示されない場合、 アラーム表示(ユーザ)のタッチ時動作が正しくない可能性があります。 画面作成ソフトウェアで確認してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 (1) [アラーム表示(ユー... 詳細表示
- FAQ番号:25184
- 公開日時:2019/07/17 15:15
-
1. 使用周囲温度など仕様範囲内で使用してください。 直射日光等で高温になる場合は、仕様範囲内となるように放熱対策を行ってください。 周囲温度が高い場合、GOTが熱の影響で故障する場合があります。 2. GOTの上部に屋根を設けるなど、直射日光が当たらないようにしてください。 仕様の詳細につい... 詳細表示
- FAQ番号:12478
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/22 08:43
-
GOTの機種により、1プロジェクトに設定できるロギングの数が異なります。 ・GT27、GT25、GT SoftGOT2000:60個 ・GT21:4個 ・GT16、GT15、GT SoftGOT1000:32個 ・GT14:8個 詳細表示
- FAQ番号:16724
- 公開日時:2012/12/25 15:00
- 更新日時:2018/08/21 16:16
-
バッファリングエリアに保存されているロギングデータを電源再投入後にヒストリカルトレンドグラフに 再表示するには、SRAM停電保持機能を使用してください。 SRAM停電保持機能は画面作成ソフトウェアで設定してください。 1. GT27、GT25 ◆GT Designer3 (GOT20... 詳細表示
- FAQ番号:17035
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2023/04/03 13:46
-
GT27モデル、GT25モデル、GT21モデル(Ethernet接続モデル)とQnUDVCPUを CPUの内蔵Ethernetポートを用いてEthernet接続する場合の設定例は以下のとおりです。 1.GT Designer3 (GOT2000)にて下記の設定をしてください。 ◆GT Designer3 (... 詳細表示
- FAQ番号:18625
- 公開日時:2015/03/31 17:47
- 更新日時:2019/08/08 11:29
-
GOT Mobile機能においてベース画面と同じモバイル画面を作成する方法について
ベース画面と同じ画面を、GOT Mobile機能のモバイル画面で作成するには、以下の方法があります。 1. モバイル画面へコピー機能を使用する方法 GT Designer3 (GOT2000) Version1.265B以降で使用できます。 ◆GT Designer3 (GOT2000)... 詳細表示
- FAQ番号:20506
- 公開日時:2018/07/19 11:15
- 更新日時:2022/10/25 15:23
-
数値表示、数値入力に表示する値をアスタリスク(*)で表示する方法について
数値表示、数値入力に表示する値をアスタリスク(*)で表示する方法は以下のとおりです。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [数値表示]または[数値入力]の設定ダイアログを開き、[デバイス]タブを選択する ... 詳細表示
- FAQ番号:24630
- 公開日時:2019/03/29 15:33
-
GOTをステーションにして、プロジェクトデータをGOTに直接転送するための設定方法について
GOTをステーションにして、パソコンから無線LANアクセスポイント経由でプロジェクトデータを GOTに直接転送するための設定は以下のとおりです。 図1 システムイメージ ◆GOT側の設定(GT Designer3 (GOT2000) Version1.105K以降の場合) 1. GT25-WLAN... 詳細表示
- FAQ番号:25101
- 公開日時:2019/06/25 10:59
826件中 561 - 570 件を表示