よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 GT25 』 内のFAQ
-
GOTがバス接続時に占有するシーケンサI/Oのユーザ使用について
GOTをシーケンサにバス接続する場合、 GOTが占有するI/O点数(X/Y)はシステム占有のため、ユーザで使用できません。 1. QCPU(Qモード)とバス接続時 GOTはI/O点数16点のインテリジェント機能ユニットとしてシーケンサに認識されます。 2. QCPU(Qモード)以外とバス接続時 ... 詳細表示
- FAQ番号:12402
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/31 11:00
-
数値表示、数値入力で、数値の大きさと枠(フレーム)の大きさの調整について
数値表示、数値入力で、数値の大きさと枠(フレーム)の大きさを別々に調整できます。 画面作成ソフトウェアでタッチエリアを編集してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. 編集したい数値表示、数値入力オブジェクトを選択する 2. [編集]→[タ... 詳細表示
- FAQ番号:24598
- 公開日時:2019/04/01 12:29
-
GOTエラーはアラーム要因が解消されても、アラーム状態が復旧になりません。 以下のいずれかでアラーム状態を復旧にしてください。 1. システム情報のシステム信号1-1.b13 GOTエラーリセット信号をONする。 復旧後はOFFに戻してください。 2. GOT本体の[ユーティリティメニュー]-[メンテ... 詳細表示
- FAQ番号:20681
- 公開日時:2018/09/25 16:30
-
以下のタイミングでロギングファイルを保存します。 ・テンポラリファイルに保存したログデータ数が[1ロギングファイル内に保存する件数]([1ファイル内ログ件数])に達した時 ・[任意のタイミングでロギングファイルを作成する]([ファイル終端トリガ](ファイル作成トリガ))が成立した時 各項目は画面... 詳細表示
- FAQ番号:16719
- 公開日時:2012/12/25 15:00
- 更新日時:2023/03/07 15:32
-
ヒストリカルトレンドグラフのカーソル表示位置データの表示方法
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [ヒストリカルトレンドグラフ]ダイアログにて設定します。 [データ]タブの[デバイス]-[グラフ情報]から[...]を選択します。 図1... 詳細表示
- FAQ番号:17039
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/10 15:56
-
A950ハンディとF9GT-CCLを使用した構成をGT11ハンディ/GT14ハンディ/GT16ハンディ/GT25ハンディとGT11H(S)-CCLを使用した構成に置き換える際の注意点について
GT25ハンディとGT11H(S)-CCLを使う構成でCC-Link接続し反応が悪い場合は、 GT25ハンディとGT11H(S)-CCL間のボーレートを、 デフォルトの9600bpsから115200bpsに変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:20262
- 公開日時:2018/07/03 18:52
-
GOT2000シリーズ、GOT1000シリーズでのスペイン語の表示について
GOT2000シリーズ、GOT1000シリーズともスペイン語を表示できます。 詳細表示
- FAQ番号:12547
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/10 18:58
-
GT Designer3 (GOT2000)で設定を確認してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. アラームポップアップ表示の設定 [アラームポップアップ表示]ダイアログ-[基本]タブの [アラームポップアップ表示を使用する]にチ... 詳細表示
- FAQ番号:20684
- 公開日時:2018/09/25 16:30
-
GT Designer3の通信エラー(エラーコード:80112202)について
GT Designer3でプロジェクトデータを転送すると通信エラー(エラーコード:80112202)が発生する場合、 GOT1000シリーズ用のGT Designer3を使用している可能性があります。 GOT2000シリーズ用のGT Designer3を使用してください。 図1 通信エラー(エラーコ... 詳細表示
- FAQ番号:25049
- 公開日時:2019/06/24 19:56
-
ロギングファイル名は任意に設定できます。 なお、ユーザの指定した名前に「_****」(****は連番)が付加されたものがロギングファイル名と なります。 ファイル名に日付情報「_yyyymmdd_hhmmss」を付加することもできます。 ファイル名の詳細については、以下を参照してください。... 詳細表示
- FAQ番号:16711
- 公開日時:2012/12/25 15:00
- 更新日時:2023/04/03 13:35
826件中 651 - 660 件を表示