ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT25 』 内のFAQ

826件中 801 - 810 件を表示

前へ 81 / 83ページ 次へ
  • GOT2000、GOT1000シリーズでシーケンサからGOTのブザー音出力を制御する方法について

    GOT2000、GOT1000シリーズでシーケンサからGOTのブザー音出力を制御できます。 システム情報(読み出しデバイス)を使用してください。 ・ブザースリーショット出力信号(システム信号1-1.b8) ・ブザー出力信号(システム信号1-1.b14) ・ブザーワンショット出力信号(システム信号1-1.b... 詳細表示

    • FAQ番号:24554
    • 公開日時:2019/02/12 12:44
    • 更新日時:2021/02/19 13:28
  • GOTから数値を実数(小数点付き)で入力し、シーケンサに整数で書き込む方法について

    GOTの数値入力から実数を入力し、シーケンサに整数で書き込むには、 小数桁数自動調整機能を使用してください。 GT Designer3 (GOT2000)で設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 下図の設定を行ってください。 数値... 詳細表示

    • FAQ番号:24290
    • 公開日時:2019/01/10 09:38
  • GOTの電源をOFFした時にアラームデータが消える場合について

    GOTの電源をOFFした時にアラームデータが消えないようにするには、以下の方法があります。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 1. GT27モデル、GT25モデル   ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合    [ユーザアラーム監視]または[シス... 詳細表示

    • FAQ番号:33825
    • 公開日時:2019/12/25 13:40
  • GOTをタッチした時に鳴るブザー音の消去について

    以下のいずれかの方法でブザー音を消すことができます。 1. GOTのユーティリティ機能で設定する   [GOTセットアップ]-[操作の設定]-[ブザー音]を[無し](*)に設定。   (*)GT21、GT10は[なし] 2. 作画ソフトウェアで設定する   ◆GT Designer3 (GOT2000)... 詳細表示

    • FAQ番号:12630
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/19 10:59
  • 1台のシーケンサと2台のGOTのEthernet接続について

    GT27モデル、GT25モデル、GT21モデル(Ethernet接続モデル)は、1台の三菱電機シーケンサに複数台の GOTをEthernet接続できます。接続可能なGOTの台数は、接続機器により異なります。 1.MELSEC iQ-Rシリーズ、モーションコントローラCPU(MELSEC iQ-Rシリーズ)、 ... 詳細表示

    • FAQ番号:18621
    • 公開日時:2015/03/31 17:46
    • 更新日時:2018/03/22 15:26
  • GOTの画面が真っ暗になる現象について

    GOTの画面が真っ暗で、タッチしても反応がない場合、本体のPOWER LEDの状態を確認してください。 ・橙色に点灯   【要因】スクリーンセーブ中   【対策】システム信号1-1.b1(強制スクリーンセーブ信号)の状態を確認する。 ・青色に点灯   【要因1】通信エラーが発生している。   【対... 詳細表示

    • FAQ番号:20261
    • 公開日時:2018/07/03 18:25
    • 更新日時:2025/03/05 17:48
  • 自作のキーウィンドウへの入力中の値と入力可能範囲の表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 入力値と入力可能範囲を表示する場合は、以下の設定を行ってください。 1. ウィンドウ画面上で、[オブジェクト]-[キーウィンドウのオブジェクト... 詳細表示

    • FAQ番号:12566
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 18:01
  • シーケンサからスクリーンセーブを制御する方法について

    シーケンサからスクリーンセーブを制御できます。 システム情報(読み出しデバイス)を使用してください。 強制スクリーンセーブ信号(システム信号1-1.b1)をON、OFFすることで、スクリーンセーブを制御できます。 システム情報は画面作成ソフトウェアで設定してください。 (例)システム信号1-1.にD0... 詳細表示

    • FAQ番号:24576
    • 公開日時:2019/02/12 12:57
    • 更新日時:2019/12/16 13:38
  • レベル認証(パスワードによる認証)を使用し、数値表示、数値入力、文字列表示、文字列入力を制限する方法について

    レベル認証を使用し、数値表示、数値入力、文字列表示、文字列入力を制限する方法は以下のとおりです。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 (例)数値入力をセキュリティレベルで制限する。   セキュリティレベルの設定は次のとおり。   ・表示:0(全ユーザ)、入力:10以上   ・セキュリティレベル... 詳細表示

    • FAQ番号:24622
    • 公開日時:2019/04/01 12:29
    • 更新日時:2023/12/15 14:49
  • メモリカード装着状態でカード内のファイルをパソコンに取り出す方法について

    以下のいずれかの方法でメモリカード(CFカード/SDメモリカード)内のリソースデータをパソコンに取り出せます。 1. GT Designer3でリソースデータをパソコンに読み出す   ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、    GT Designer3 (GOT1... 詳細表示

    • FAQ番号:16676
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/09/18 17:56

826件中 801 - 810 件を表示