よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 GT21 』 内のFAQ
-
gt32ファイルは、GOT2000シリーズの「ワークスペース形式」のプロジェクトで使用されるファイルです。 GT Designer3 (GOT2000)で開くことができます。 詳細表示
- FAQ番号:24404
- 公開日時:2018/11/06 12:03
-
GOT2000シリーズと接続できるEthernetプリンタの推奨機種について
GOT2000シリーズと接続できるEthernetプリンタの推奨機種は以下のとおりです。 1. GT27、GT25の場合 ・EPSON製(ESC/P-R対応機種) ・HP製(PCL5対応機種) ※GT Designer3 (GOT2000) Version1.200J以降を使用してくだ... 詳細表示
- FAQ番号:24023
- 公開日時:2018/10/04 18:47
- 更新日時:2019/12/16 14:31
-
GOT Mobile機能とVNCサーバ機能の違いとして、GOTと情報機器との同時接続可能クライアント数や、 クライアントの操作画面作成要否などがあります。 それぞれの特長は以下の通りです。 ◆GOT Mobile機能 ・使用する端末:ブラウザがインストールされた情報機器(Windowsパソコンやタブレ... 詳細表示
- FAQ番号:20463
- 公開日時:2018/07/17 19:39
- 更新日時:2022/10/24 19:43
-
VNCサーバ機能は、30分以内の連続使用を1回とカウントして 計30回分(最大15時間分)まで試用できます。 詳細表示
- FAQ番号:17871
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2019/12/24 08:52
-
GOTの電源を再投入すると、シンプルアラームの日付表示が電源再投入時の日時になり、 アラーム発生時の日時を表示できません。 アラーム発生時の日時を表示したい場合は、アラーム表示(ユーザ)を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:25187
- 公開日時:2019/07/17 15:20
-
RS-232インタフェースを搭載していないMELSEC‐Qシリーズとの接続について
RS-232インタフェースを搭載していないMELSEC‐Qシリーズのシーケンサ(QnUDECPU、QnUDVCPU)と RS-232で接続するには、以下の方法があります。 MELSEC‐QシリーズのモーションCPU、C言語コントローラユニット、CNC、ロボットコントローラの場合も含みます。 1. RS‐... 詳細表示
- FAQ番号:25080
- 公開日時:2019/06/25 11:05
-
MODBUS接続に対応している機器の一覧を記載した資料があります。 下記テクニカルニュースを参照してください。 GOT2000シリーズ MODBUS接続動作確認機器一覧 (GOT-D-0070) 詳細表示
- FAQ番号:25075
- 公開日時:2019/06/25 11:04
-
ACPUとのシリアルコミュニケーション接続時に通信エラーになる場合について
ACPUとシリアルコミュニケーション接続しているが通信エラーになる場合、 以下の内容を確認してください。 1. 接続する機種のデバイス範囲を確認してください。 デバイス範囲については下記を参照してください。 ・各CPUユーザーズマニュアル(詳細編) 「性能仕様」の章 2. 使用してい... 詳細表示
- FAQ番号:25048
- 公開日時:2019/06/24 19:57
-
アラームログファイルをCSVに変換したことを知る方法について
アラームログファイル(G2A)をCSVに変換したことを知る方法はあります。 変換中通知デバイスがONからOFFに変化したことを検知してください。 ※アラームログファイルの変換開始後に、変換トリガデバイスを必ずOFFしてください。 アラームログファイルの変換が完了しても、変換トリガデバイスがOFFしてい... 詳細表示
- FAQ番号:24517
- 公開日時:2019/01/11 16:31
-
アラームログファイル(CSV)のみ生成されなくなった場合について
ユーザアラーム監視のアラームログファイル(G2A)は生成されるがCSVファイルが生成されない場合、 GOTで以下を確認してください。 1. アラームID指定デバイスのデバイス値が0になっていないこと 2. 保存先に指定したドライブのデータストレージ(SDメモリカード、USBメモリ)を確認してください。 ... 詳細表示
- FAQ番号:24514
- 公開日時:2019/01/11 16:28
527件中 391 - 400 件を表示