ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 MELFA FRシリーズ 』 内のFAQ

139件中 101 - 110 件を表示

前へ 11 / 14ページ 次へ
  • デバイス割付機能によるデータ書き込み

    できません。デバイス割付は、プログラム外部変数・状態変数限定でロボットコントローラ内部の指定したDデバイスの変数を紐づけ、外部からデータの参照・書込みをおこなう機能となります。 詳細表示

    • FAQ番号:37997
    • 公開日時:2020/09/30 10:01
    • 更新日時:2023/07/26 10:29
  • MELSENSORビジョンカメラとの接続

    MELSENSORビジョンカメラと接続し、通信をおこなうためのRT ToolBox3の設定については、下記資料 「産業用ロボットMELFA ビジョンカメラとの接続方法」を参照してください。 産業用ロボットMELFAビジョンカメラとの接続方法.pdf 詳細表示

    • FAQ番号:37991
    • 公開日時:2020/09/29 16:50
    • 更新日時:2023/07/26 08:16
  • JOG速度の最大値を小さくしたい

    パラメータ「JOGSPMX」で変更可能です。 ”MANUAL”モード時のロボット動作速度を制限します。単位:mm/s。 250より大きな値を設定しても、最大値は250に制限されます 詳細表示

    • FAQ番号:18028
    • 公開日時:2014/04/15 12:58
    • 更新日時:2023/07/26 14:33
  • H0039(ドアスイッチ開放信号ラインが異常です)が発生してティーチングボックスのサーボがONしません。

    ドアスイッチ配線が二重化されているか確認してください。 <CR800の場合>  CNUSR11コネクタの「6-22間」と「13-29間」をそれぞれ接続してください。 <CR750の場合>  CNUSR11コネクタの「7-8間」とCNUSR12コネクタの「7-8間」をそれぞれ接続してください... 詳細表示

    • FAQ番号:12096
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/25 13:53
  • コントローラ温度上昇異常(H0100,L0101,C0102, H0103 ,L0104,C0105) 【MELFA F/FRシリーズ】

    <FRシリーズの場合>  ・コントローラ温度上昇異常は、コントローラ盤内の下記温度で発生します。(D/R/Q-Type)    C0102エラー⇒70.1℃、L0101エラー⇒75.1℃、H0100エラー⇒82.7℃  ・ロボットCPUユニット温度上昇異常は、CPUユニット内の下記温度で発生... 詳細表示

    • FAQ番号:12092
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/19 09:51
  • ドアスイッチ開放信号ライン異常エラー(H0039) 【CR800】

    (1) CNUSR11コネクタのドアスイッチ配線が二重化されているか確認してください。 (2) コントローラ内部では非常停止回路が冗長化(二重化)されていますので、非常停止スイッチは2接点タイプのスイッチをご使用ください。 (3) CNUSR11コネクタへの信号が、同時に入力していることを確認してください。信... 詳細表示

    • FAQ番号:12084
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/19 08:59
  • 3Dモニタのロボット姿勢と実機の姿勢

    実機の原点設定値が正しいか確認してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12083
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/09/12 11:19
  • RT ToolBox3による複数台接続

    ワークスペースに複数のロボットコントローラを追加すれば同時にモニタできます。(同時モニタは32台以下です。) その場合、ロボットコントローラはLANに接続してください。USB接続ではロボットコントローラ1台にしか接続できません。 ※32台接続は理論値であり、実際に32台のロボットを接続した時に1台... 詳細表示

    • FAQ番号:12081
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/18 15:20
  • シーケンサベースユニットのロボットCPU装着数【FR/Fシリーズ】

    ロボットCPUは最大で3台まで装着可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:12066
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/06/27 17:28
  • シーケンサ ベースユニットの選択【FRシリーズ】

    次表を参考に選定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12065
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/06/28 13:31

139件中 101 - 110 件を表示