ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 MELFA CRシリーズ 』 内のFAQ

134件中 41 - 50 件を表示

前へ 5 / 14ページ 次へ
  • 簡易版ティーチングボックスR32TBで、【全軸】のグリースリセットの方法は?

    グリースリセットのパラメータ「MFGRST」を変更することでリセットが可能となります。 ①T/Bを有効にします。 ②メニュー画面で[3]キーを押します。 ③パラメータ画面で名前に「MFGRST」を入力します。  (要素への入力は不要です。) ④[EXE]キーを押します。 ⑤[F1]キーを押し、データ「... 詳細表示

    • FAQ番号:40185
    • 公開日時:2023/09/14 16:17
  • ハンド開閉を外部(PLC)から指示を出したい

    パラメータHANDENAを有効にする事で、外部からハンド制御を行う操作権を得る事ができます。 (HANDENAを0→1に変更) パラメータHANDOUTに入力信号ビットを割り付ける事で ハンド開閉の信号(900−907)をオンオフする事ができます。 詳細表示

    • FAQ番号:12023
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/03 14:13
  • RT ToolBox2をRT ToolBox3にバージョンアップできるか

    RT ToolBox2をバージョンアップしてRT ToolBox3にすることはできません。 RT ToolBox3はRT ToolBox2とは異なるソフトウェアの為、別途ご購入いただく必要があります。 詳細表示

    • FAQ番号:44998
    • 公開日時:2025/04/14 19:38

  • オンライン接続中に、RT ToolBox3の操作パネルからサーボONできません。

    コントローラのモードがAUTOMATICになっているか、または外部からサーボOFF信号が入力されていないか確認ください。 詳細表示

    • FAQ番号:40207
    • 公開日時:2023/09/26 10:19
    • 更新日時:2023/09/27 16:03
  • 「Mvr P1,P2,P3」と記述したが、P2は通過しているが指定した姿勢と異なっている。

    Mvr命令の場合、通過点に該当するP2は制御点だけは通過しているものの通過の際に姿勢成分は加味されないためです。 詳細表示

    • FAQ番号:40198
    • 公開日時:2023/09/14 16:13
  • RT ToolBox3、RT ToolBox2のオシログラフ表示

    通信設定および、接続状態の確認が必要です。 Windowsファイアウォールの設定で、RT ToolBox3/RT ToolBox2(MELFA_RT.exe)の受信を許可するように変更してください。設定方法については ・RT ToolBox3⇒RT ToolBox3/RT ToolBox3mini取説の27... 詳細表示

    • FAQ番号:37993
    • 公開日時:2020/09/29 16:51
    • 更新日時:2023/07/19 16:22
  • RT ToolBox3による複数台接続

    ワークスペースに複数のロボットコントローラを追加すれば同時にモニタできます。(同時モニタは32台以下です。) その場合、ロボットコントローラはLANに接続してください。USB接続ではロボットコントローラ1台にしか接続できません。 ※32台接続は理論値であり、実際に32台のロボットを接続した時に1台... 詳細表示

    • FAQ番号:12081
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/18 15:20
  • ティーチングボックスでJOG運転をする場合の移動量変更方法

    関節JOG速度はパラメータ「JOGJSP」で、直交JOG速度はパラメータ「JOGPSP」で変更できます。 定寸送りHigh、定寸送りLow、最大オーバーライドが設定できます。 詳細表示

    • FAQ番号:12019
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/03 13:19
  • 立ち上げ時のセットアップ方法を知りたい

    本FAサイトからダウンロードできる各取扱説明書に記載があります。 以下目的に合う取扱説明書を、本FAサイトトップメニュー→ダウンロード→マニュアル→ロボット→産業用ロボットMELFA からダウンロードしてご覧ください。 ◆設置・電源接続・ジョグ操作(手動操作)など  <産業用ロボット> 「ロボット本体セッ... 詳細表示

    • FAQ番号:44648
    • 公開日時:2024/12/04 09:57
  • 同じ形名のメカにパラメータ設定をコピーしたい。

    コピー元メカのバックアップデータ取得後に、コピー先のパラメータ情報にリストアすることで可能です。 バックアップ、リストアの方法は、 「RT ToolBox3 / RT ToolBox3 mini 取扱説明書 18. バックアップ、リストアする」に記載しております。 詳細表示

    • FAQ番号:40206
    • 公開日時:2023/09/26 10:11

134件中 41 - 50 件を表示