ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 MELFA ASSISTAシリーズ 』 内のFAQ

123件中 81 - 90 件を表示

前へ 9 / 13ページ 次へ
  • 運転中に停止する

    (1)停止信号(STOP)が入っていないか確認してください。 (2)インタロック信号(ロボット動作可、ワーク有り、動作許可信号など)が待ち状態になっていないか、実行プログラムを確認してください。インタロック信号待ちの場合、信号が入るとロボットが急に動作する可能性がありますので、ご注意ください。 詳細表示

    • FAQ番号:12014
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/03 12:02
  • 立ち上げ時のセットアップ方法を知りたい

    本FAサイトからダウンロードできる各取扱説明書に記載があります。 以下目的に合う取扱説明書を、本FAサイトトップメニュー→ダウンロード→マニュアル→ロボット→産業用ロボットMELFA からダウンロードしてご覧ください。 ◆設置・電源接続・ジョグ操作(手動操作)など  <産業用ロボット> 「ロボット本体セッ... 詳細表示

    • FAQ番号:44648
    • 公開日時:2024/12/04 09:57
  • エラーH109nについて

    このエラーはn軸のサーボアンプとの初期通信が行えなかったために発生します。 【CR800-R/CR800-Qコントローラの場合】 ロボットCPU システムとロボットコントローラとの接続を確認してください。また、ロボットコントローラ→ロボットCPUの順で電源を投入してください。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:40217
    • 公開日時:2023/09/26 10:23
  • ドアスイッチ開放信号ライン異常エラー(H0039) 【CR800】

    (1) CNUSR11コネクタのドアスイッチ配線が二重化されているか確認してください。 (2) コントローラ内部では非常停止回路が冗長化(二重化)されていますので、非常停止スイッチは2接点タイプのスイッチをご使用ください。 (3) CNUSR11コネクタへの信号が、同時に入力していることを確認してください。信... 詳細表示

    • FAQ番号:12084
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/19 08:59
  • DEF ACT文にて、GOTO以降で同じ割り込みを有効にする方法

    GOTOで飛んだ先の最後で、もう一度DEF ACT文を宣言し(優先順位は処理中より高いか同等のもの)、ACTを有効にしてください(ACT n=1)。 詳細表示

    • FAQ番号:12029
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/03 14:48
  • 直交JOG操作で座標値の頭に(!)が出る

    特異点近傍姿勢になると警告の意味で、(!)が出ます。 特異点近傍姿勢とは、RVタイプはJ5軸がまっすぐ伸びた姿勢、RHタイプは第1アームと第2アームが一直線に伸びた姿勢です。 詳細表示

    • FAQ番号:12017
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/03 12:16
  • ロボットとコントローラの接続方法が分からない

    本FAサイトからダウンロードできる各取扱説明書に記載があります。 以下目的に合う取扱説明書をFAトップメニュー→ダウンロード→マニュアル→ロボット→産業用ロボットMELFA からダウンロードしてご覧ください。 ◆設置⇒電源接続⇒ジョグ操作(手動操作)まで  <産業用ロボット> 「ロボット本体セットアップか... 詳細表示

    • FAQ番号:44647
    • 公開日時:2024/12/04 09:57
  • エンコーダ初期通信エラー(H104n)

    電源を再投入してもエラーが解除できない場合は、機器間ケーブルが抜けかけている恐れがあります。 電源を落とした後、コネクタがしっかりと刺さっていることを確認してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12085
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/19 14:18
  • 汎用入出力の割付番号

    1. CR750/751/800 Dタイプコントローラの場合 コントローラのオプションスロットにパラレル入出力インターフェイスを実装すると入力/出力で各64点ずつ使用できます。 (2枚実装時) IO番号はオプションスロット毎に固定で自動割付けされます、詳細は各シリーズの標準仕様書に記載の3章コン... 詳細表示

    • FAQ番号:12062
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/06/30 08:55
  • 機器間ケーブルのコネクタ外形寸法とケーブル太さ【CR800】

    MELFA FRシリーズ/ASSISTAシリーズにおける、機器間ケーブル(固定用)のコネクタ外形寸法とケーブルの太さは図1の通りです。 RV-8CRLにおける、機器間ケーブルのコネクタ外形寸法とケーブル(固定用)の太さは図2の通りです。 RH-CRHシリーズにおける... 詳細表示

    • FAQ番号:12048
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/06/29 14:38

123件中 81 - 90 件を表示