よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 MELFA Fシリーズ 』 内のFAQ
-
オイルミスト環境で使用する場合、機内加圧用にφ8の継手がありますので、ドライエアを供給し加圧することで保護性能を向上させることができます。 詳細は、各機種の標準仕様書 「2.2.5 保護仕様と使用環境」を参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:12046
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/07/26 10:48
-
過電流エラー(H093n) 【MELFA F/FRシリーズ】
(1) 一次側電源電圧が定格より低い場合に発生することがあります。 一次側電源電圧を測定し、定格値を確保してください。 (2) 接地不足による外部ノイズの影響で発生することがあります。 ロボット本体およびロボットコントローラの接地を正しく実施してください。 (3) 周辺装置との干渉... 詳細表示
- FAQ番号:12093
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/07/19 09:57
-
FR、Fシリーズの許容モーメントと許容イナーシャは以下の値です。 詳細表示
- FAQ番号:12043
- 公開日時:2012/03/14 19:52
-
- FAQ番号:37913
- 公開日時:2020/08/18 08:30
- 更新日時:2023/07/19 11:54
-
パラメータ「HIOTYPE」で内蔵エアハンドインタフェースの電気的仕様(ソース/シンク)を設定します。ご使用になるソレノイドバルブなどの仕様に合わせて設定してください。 設定値は 0:ソース/1:シンク です。 詳細表示
- FAQ番号:18027
- 公開日時:2014/04/15 13:15
- 更新日時:2023/07/20 12:09
-
シーケンサベースユニットのロボットCPU装着数【FR/Fシリーズ】
ロボットCPUは最大で3台まで装着可能です。 詳細表示
- FAQ番号:12066
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/06/27 17:28
-
容量(データの保存領域)を増やす事はできません。 詳細表示
- FAQ番号:45007
- 公開日時:2025/04/14 19:39
-
ロボットの原点がずれている可能性があります。 ロボットの各軸のABSマークを合わせた後、ロボットの関節位置がおおよそ次の位置であることを確認してください。 【RV-Fシリーズ】 RV-2Fシリーズの場合:J1からJ6 = (0,0,90,-50,75,0) RV-4Fシリーズの場合:J... 詳細表示
- FAQ番号:39797
- 公開日時:2023/06/30 10:45
-
ロボット本体製造番号未設定エラー(C0150) 【MELFA Fシリーズ】
Fシリーズロボットでは、ロボットご購入後、最初の電源挿入時に、C0150エラー(ロボット本体製造番号が未設定)が発生します。 パラメータ:[RBSERIAL]に、ロボット本体のシリアル番号を入力することが必要です。 シリアル番号は、ロボット本体ベース部背面の定格名板に記載してあります。 (1... 詳細表示
- FAQ番号:12090
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/07/19 09:32
-
電動ハンド:メーカ:TAIYO 電動ハンドタイプ →電動ハンド必要機器構成はこちらから その他、『電動ハンド取付フランジ』は、お客様製作品となります。 RV-2FRを除くRV-FRシリーズには、以下の①②のどちらかのロボット本体が必要になります。 ①オプション... 詳細表示
- FAQ番号:18030
- 公開日時:2014/04/15 12:55
- 更新日時:2023/07/19 16:11
142件中 121 - 130 件を表示