ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ギヤードモータ 』 内のFAQ

232件中 81 - 90 件を表示

前へ 9 / 24ページ 次へ
  • 耐圧防爆形ギヤードモータについて

    直交軸での耐圧防爆形は以下の3機種となります。 ◆GM-SHYX(商用電源直入れ) 0.4kW、0.75kW(減速比1/5~1/240) ◆GM-SHYZ3X(定トルクシリーズ磁束ベクトルタイプ) 0.4kW、0.75kW(減速比1/5~1/240) ◆GM-SHYTX(低減トルクシリーズV/Fタイプ)... 詳細表示

  • ブレーキ電源について

    モータ電源を400V、ブレーキ電源を200Vとする特殊対応は可能です。 詳細表示

  • 低温仕様について

    低温倉庫のように一定温度の環境下で使用できる製品を「低温仕様」として対応しています。(0.1~2.2kW 三相) 対応温度は、-30℃、-25℃、-20℃となります。 詳細表示

  • ブレーキ用接点について

    早切り時の接点は200V時、DC110V、DC13級(L/R=100ms)定格の電流で選定ください。 詳細表示

  • 中国GB2級対応とCCC認証について

    0.1~0.4kWはCCC認証、0.75kWはGB2級対応とCCC認証、1.5~7.5kWはGB2級対応品が必要です。0.75kW以上はGM-SP,DP,SHYP,SSYP形が対象となります。 詳細表示

    • FAQ番号:17986
    • 公開日時:2014/03/05 14:47
    • 更新日時:2018/03/15 15:54
    • カテゴリー: GM-Sシリーズ
  • 韓国高効率仕様の対応について

    韓国へギヤードモータを輸出する場合、ギヤードモータ単品、装置組み込みに係らず、高効率規制の対象となります。 認証取得義務対象業者は、「韓国国内の製造業者又は輸入業者」であり、外国製造業者が認証取得することはできません。 従って、三菱ギヤードモータを韓国に輸出される場合、認証取得済み韓国輸入業者に依頼されるか、... 詳細表示

    • FAQ番号:17985
    • 公開日時:2014/03/05 14:47
    • 更新日時:2018/03/20 15:01
    • カテゴリー: ギヤードモータ
  • 端子箱について

    問題ありません。 500Vメガーで1MΩ以上であることを確認してください。 詳細表示

  • オイル交換について

    排油口の径は、PT1/2(テーパプラグ)になります。 詳細表示

  • 耐圧防爆形ギヤードモータについて

    耐圧防爆形ギヤードモータの端子箱形状は屋内形と屋外形で変更ありませんが、屋外形には、端子箱に防滴カバーが取り付けられます。 防滴カバーの形状については外形図にてご確認ください。 詳細表示

    • FAQ番号:38333
    • 公開日時:2021/04/20 14:17
    • 更新日時:2021/04/20 14:40
    • カテゴリー: ギヤードモータ
  • GM-J2シリーズについて

    お問い合わせいただきましたギヤードモータは、 「スピードコントロールシリーズ」のスピードコントローラーとセットで使用するギヤードモータになり、「単相インダクションのスピードコントロールタイプ」と思われます。 同機種は2012年に生産終了させていただいています。 後継機種はございませんので、G... 詳細表示

232件中 81 - 90 件を表示