よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 ギヤードモータ 』 内のFAQ
-
三菱ギヤードモータの場合、標準モータは0.1〜2.2kW、インバータ駆動V/F定トルクモータは0.1~7.5kWが絶縁強化モータとなっています。(0.75~7.5kWはIE1機種) 2015年4月に発売しましたトップランナーギヤードモータでは、0.1~55kWまで400V級モータには絶縁強化を施しています。 詳細表示
- FAQ番号:11799
- 公開日時:2012/02/23 22:52
- 更新日時:2020/09/25 18:34
- カテゴリー: GM-Sシリーズ
-
中国高効率規格GB18613-2020 適用に関する対応について
《変更点》 形名 シリーズ名の後に「P」が追加されます。 GM-S⇒GM-SP GM-D⇒GM-DP GM-SSY⇒GM-SSYP GM-SHY⇒GM-SHYP 効率クラス IE1 ⇒ IE3(GB3) 絶縁【耐熱クラス】 E種【120(E)】 ⇒ B種【130(B)】 端子箱 樹脂製(S... 詳細表示
- FAQ番号:38806
- 公開日時:2022/08/03 16:46
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
GM-SHY, GM-SHYPシリーズ 防塵防水形(IP55)について
GM-SHY,GM-SHYPシリーズで防塵形(IP55)は製作しておりません。 GM-SSY,GM-SSYPシリーズも同様の対応となります。 詳細表示
- FAQ番号:38303
- 公開日時:2021/04/02 16:11
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
90°ピッチでプラグの引出口方向を変更できます。 詳細表示
- FAQ番号:37724
- 公開日時:2020/02/13 18:11
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
標準仕様において、ブレーキ電源480V仕様は製作していません。モータ電源480V仕様品はブレーキ電源400/400/440V 50/60/60Hzの別切り結線で出荷していますので、モータと別電源で配線ください。但し、cUL規格仕様についてのみブレーキ電源480Vのブレーキ付を製作しています。 詳細表示
- FAQ番号:18000
- 公開日時:2014/03/05 16:15
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
電源の切り替えにより正転、逆転運転が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:38828
- 公開日時:2022/08/03 17:00
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
GM-DP 0.75kWの屋外・防水であれば、形式に変更はなく特殊仕様として「IP45」がつきます。 カタログに記載のIP65仕様であるGM-DPW形は、屋内の食品機械等で使用することを前提としており、屋外での使用に向いていません。 詳細表示
- FAQ番号:38827
- 公開日時:2022/08/03 16:59
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
運転に支障がないかをご確認のうえ、お客様責任のもとご判断願います。 基本的には交換を推奨いたします。 詳細表示
- FAQ番号:38813
- 公開日時:2022/08/03 16:49
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
GM-D(P)シリーズ、GM-LJPシリーズで両軸仕様を特殊で対応しています。 軸の形状、寸法等詳細については弊社までお問い合わせ下さい。 詳細表示
- FAQ番号:37752
- 公開日時:2020/02/13 18:16
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
防爆形ギヤードモータは、構造上船用電線貫通金物付きの対応はできません。 防爆指針に沿った指針が必要です。 耐圧パッキン式の対応は行っておりますので、耐圧パッキン式でのご検討をお願いします。 詳細表示
- FAQ番号:37742
- 公開日時:2020/02/13 18:14
- カテゴリー: ギヤードモータ
232件中 91 - 100 件を表示