よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 ギヤードモータ 』 内のFAQ
-
GM-DZを-25℃の低温仕様で製作することは可能です。 ただし、起動特性を保証できないことからINV駆動時の特性は実機での確認をお願いします。 低温仕様について、その他の注意についてもご参照ください。 1)連続運転時の負荷率は50%とし、負荷率100%時は10%EDで1回/hr起動とし... 詳細表示
- FAQ番号:38318
- 公開日時:2021/04/02 16:56
- 更新日時:2021/04/08 12:39
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
GM-SHY, GM-SHYPシリーズ 防塵防水形(IP55)について
GM-SHY,GM-SHYPシリーズで防塵形(IP55)は製作しておりません。 GM-SSY,GM-SSYPシリーズも同様の対応となります。 詳細表示
- FAQ番号:38303
- 公開日時:2021/04/02 16:11
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
防塵防水形(IP67)の中実軸は製作しておりません。 中空軸のみの対応となります。 詳細表示
- FAQ番号:38298
- 公開日時:2021/04/02 16:07
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
GM-S(P)シリーズでは、軸端タップのネジサイズ及び深さの変更は対応していません。 但し、GM-D形では特殊対応を行っています。 詳細表示
- FAQ番号:37725
- 公開日時:2020/02/13 18:11
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
インバータ駆動専用耐圧防爆形ギヤードモータ(GM-DZ3X形、GM-DTX形)の 0.4kWは現構造(全閉自冷形)で安検を取得しているため、モータ部分の構造変更は出来ません。 直交軸のGM-SHYZ3X形 0.4kW、GM-SHYTX形 0.2kW,0.4kWについても同様の対応となります。 詳細表示
- FAQ番号:37722
- 公開日時:2020/02/13 18:11
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
CEマーキングを必要とする欧州高効率規制の対象は0.75kW 以上~375kW 以下で、三菱製品では0.75kW~37kWのブレーキなしが対象となります。 ブレーキ付、または、インバータ駆動定トルク(V/F制御)は、規制対象外となりますので標準品での出荷が可能です。 詳細については、下記を参照して... 詳細表示
- FAQ番号:37716
- 公開日時:2020/02/07 15:27
- 更新日時:2020/09/24 15:23
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
単相ギヤードモータで低温仕様は対応できません。 詳細表示
- FAQ番号:37710
- 公開日時:2020/02/07 15:21
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
磁束ベクトル定トルク仕様(GM-DZ3X、SHYZ3X)とV/F低減トルク仕様(GM-DTX、SHYTX)を用意しています。 組合せインバータが指定されていますので、詳細はカタログを参照ください。 詳細表示
- FAQ番号:19926
- 公開日時:2018/03/20 14:44
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
スペーサの厚みは指定しておりませんが、スペーサが変形しない程度の厚みとしてください。 詳細表示
- FAQ番号:38832
- 公開日時:2022/08/03 17:02
- 更新日時:2022/08/03 17:02
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
問題ありません。 500Vメガーで1MΩ以上であることを確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:38825
- 公開日時:2022/08/03 16:58
- カテゴリー: ギヤードモータ
232件中 111 - 120 件を表示