よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 ギヤードモータ 』 内のFAQ
-
3.7kWの防塵防水形(IP65)は製作しておりません。 防水形(IP45)または、防塵防水形(IP55)にてご検討ください。 詳細表示
- FAQ番号:38289
- 公開日時:2021/04/02 15:48
- 更新日時:2021/04/02 15:53
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
S-PMギヤードモータはFR-E700EX とFR-D700-G の2種類で、専用となります。 詳細表示
- FAQ番号:19946
- 公開日時:2018/03/20 15:59
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
Round-bar Gear Cuttingの略で焼入れ後歯切り加工する技術です。 これにより高硬度で高精度の歯車が製作できるようになりました。 詳細表示
- FAQ番号:19923
- 公開日時:2018/03/20 15:14
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
GM-Dシリーズで特殊対応をしております。低減速の1/2、1/4、1/6、1/8、1/11、1/13は減速比拡充として製作可能です。 他減速比の製作については弊社へご照会ください。 詳細表示
- FAQ番号:17996
- 公開日時:2014/03/05 16:11
- 更新日時:2018/03/20 15:03
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
ラジアル荷重を低減する方法として、 1:スプロケットを使用時には歯数を増やし、径を上げることで荷重の低減が図れます。 2:スプロケットを出力軸の付け根側に固定することにより小さくできます。 3:出力やギヤサイズをアップし許容値内に入るギヤードモータを選定します。 一般的に平行軸では、出力軸直径の3倍以上のスプ... 詳細表示
- FAQ番号:11790
- 公開日時:2012/02/23 22:52
- カテゴリー: GM-Sシリーズ
-
GM-S, GM-SPシリーズ 防塵防水形(IP55)について
GM-S,GM-SPシリーズで防塵形(IP55)は製作しておりません。 防塵防水形(IP65)での製作は可能ですので、GM-SW,GM-SPWでご検討ください。 なお、GM-D,GM-DPシリーズで防塵形(IP55)は製作可能です。 詳細表示
- FAQ番号:38300
- 公開日時:2021/04/02 16:10
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
対象です。 他にも端子箱位置の変更品や端子箱のみ屋外仕様、熱帯処理品などもあります。 詳細表示
- FAQ番号:19929
- 公開日時:2018/03/20 15:34
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
ブレーキ結線により制動時の惰行時間が異なります。 同時切り時は0.2~0.55秒、別切り時は0.1~0.3秒、早切り時は0.01~0.04秒で制動時間に移行します。 昇降用途では早切り結線を推奨します。 詳細表示
- FAQ番号:19906
- 公開日時:2018/03/20 15:07
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
直交軸シリーズで耐圧防爆形ギヤードモータの定トルクシリーズ磁束ベクトルタイプの0.2kWは対応しておりません。 低減トルクシリーズV/Fタイプでのご検討をお願いします。 詳細表示
- FAQ番号:38330
- 公開日時:2021/04/20 14:14
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
お問い合わせの出力、減速比、取付方向の場合、形式はGM-DFWとなります。 GM-DFWはグリース潤滑ですので軸下で取り付けることができます。 詳細表示
- FAQ番号:38290
- 公開日時:2021/04/02 15:51
- カテゴリー: ギヤードモータ
232件中 111 - 120 件を表示