よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 ギヤードモータ 』 内のFAQ
-
外部から受ける影響の限界を示した数値で加速度で表しております。 加速度計で確認できます。変位はありません。 詳細表示
- FAQ番号:38820
- 公開日時:2022/08/03 16:54
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
GM-J2シリーズはCCC認証を取得していないため対応しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:37727
- 公開日時:2020/02/13 18:12
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
GM-D形でオイル潤滑機種のフランジ取付は給油栓とエアーブリーザを入れ替えることで立形・横形いずれの取付も可能です。 穴のあいたエアーブリーザを上部に取り付けてご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:19911
- 公開日時:2018/03/20 15:12
- カテゴリー: GM-Dシリーズ
-
GM-J2シリーズは中国CCC認証の取得を行っていません。 中国CCC認証(GB12350-2009)対象品目に「小電力モータ」があり、1.1kW以下が対象となります。GM-S、D、SHY、SSY形で00.1〜0.75kWで認証を取得しています。 詳細表示
- FAQ番号:11816
- 公開日時:2012/02/23 22:52
- カテゴリー: GM-J2シリーズ
-
インバータ駆動時はインバータの2次側へ接続せず、商用電源を経由した別切り、または早切り結線を行ってください。始動時の低電圧によるブレーキ動作遅れ、PWM波形による電源装置内部の素子破損が発生します。 詳細表示
- FAQ番号:11809
- 公開日時:2012/02/23 22:52
- カテゴリー: GM-Sシリーズ
-
平行軸ギヤードモータは一対の平歯車またはハスバ歯車で減速します。1段減速の場合はモータ軸と逆方向に、2段減速時は同一方向に回ります。弊社GM-S形の場合、1/5〜1/30を2段減速、1/40〜1/200を3段減速、1/270〜1/1200を4段減速で行っています。(一部例外もあります) 詳細表示
- FAQ番号:11798
- 公開日時:2012/02/23 22:52
- カテゴリー: GM-Sシリーズ
-
GM-H(H2)シリ−ズと取付寸法(センターハイト、出力軸径、取付ピッチ、フランジ径など)は同一です。ただし、全長寸法など一部異なるところがあります。 詳細表示
- FAQ番号:11794
- 公開日時:2012/02/23 22:52
- カテゴリー: GM-Sシリーズ
-
防塵防水形(IP67)の中実軸は製作しておりません。 中空軸のみの対応となります。 詳細表示
- FAQ番号:38298
- 公開日時:2021/04/02 16:07
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
GM-SHY形では標準穴径の他、2~3種類の準標準穴径を準備しています。詳細はカタログにてご確認ください。 なお、GM-SSY形では特殊穴径の対応を行っていません。 詳細表示
- FAQ番号:19912
- 公開日時:2018/03/20 15:13
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
GM-SSYシリーズは全機種グリース潤滑であり、取付姿勢の制限はありません。 モータ部分が上となる取付姿勢も可能です。GM-Sシリーズ、GM-SHYシリーズも同様にグリース潤滑で取付自在です。 詳細表示
- FAQ番号:11815
- 公開日時:2012/02/23 22:52
- カテゴリー: GM-SSYシリーズ
232件中 41 - 50 件を表示