よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 ロボット 』 内のFAQ
-
下向きの押し込み力の最大値は、おおよそ「ハンド質量+ワーク質量+ロボットの可搬質量」を目安にしてください。 詳細表示
- FAQ番号:12044
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/07/03 15:09
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ
-
RV-5AS用 推奨品は、 単相用: NV30FAU-2P-10A-AC100-240V-30mA (三菱電機製) 詳細表示
- FAQ番号:39810
- 公開日時:2023/06/30 10:39
- カテゴリー: MELFA ASSISTAシリーズ
-
ドライブユニットとQ172DSRCPU間/R16RTCPU間の付属ケーブル長【FRシリーズ】
標準仕様では、10mです。オプションとして、ケーブル長さを5m、20m、30mに変更することも可能です。 ロボットCPUユニット接続ケーブル MR-J3BUS □□ M-A(□□=05,20)、MR-J3BUS30M-B 詳細表示
- FAQ番号:12068
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/06/28 13:39
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ
-
【RH-3FRHシリーズ】 倒れモーメント :ML 240N・m ねじりモーメント :MT 255N・m 水平方向並進力 :FH 810N 垂直方向並進力 :FV 380N 【RH-6FRHシリーズ】 倒れモーメント... 詳細表示
- FAQ番号:39787
- 公開日時:2023/06/30 10:47
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ
-
下記手順の操作を行ってください。 ①メニュー画面で[3]キーを押す ②パラメータ画面で名前に「MFGRST」を入力する (要素への入力は不要です) ③[EXE]キーを押す ④[F1]キーを押し、データ「0」を入力する ⑤[EXE]キーを押す 詳細表示
- FAQ番号:45363
- 公開日時:2025/09/09 18:01
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ , MELFA CRシリーズ , MELFA ASSISTAシリーズ , MELFA Fシリーズ
-
H0039(ドアスイッチ開放信号ラインが異常です)が発生してティーチングボックスのサーボがONしません。
ドアスイッチ配線が二重化されているか確認してください。 <CR800の場合> CNUSR11コネクタの「6-22間」と「13-29間」をそれぞれ接続してください。 <CR750の場合> CNUSR11コネクタの「7-8間」とCNUSR12コネクタの「7-8間」をそれぞれ接続してください... 詳細表示
- FAQ番号:12096
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/07/25 13:53
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ , MELFA Fシリーズ
-
S・SD・SQシリーズには対応していますが、USB通信には対応していません。 RT ToolBox2は、S・SD・SQシリーズに対応しておりUSB通信も可能です。 詳細表示
- FAQ番号:12040
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/07/26 17:24
- カテゴリー: その他のシリーズ
-
RH-CRシリーズ用 推奨品は、 単相用: NV30FAU-2P-10A-AC100-240V-30mA (三菱電機製) ( 端子カバー: TCS-05FA2) 詳細表示
- FAQ番号:39809
- 公開日時:2023/06/30 10:39
- カテゴリー: MELFA CRシリーズ
-
取扱説明書(機能と操作の詳細解説)の、6章 外部入出力の機能「6.2 シーケンサリンク入出力機能」をご覧ください。 シーケンサリンク入出力機能はCR800-R/Q シリーズのみで有効です。 詳細表示
- FAQ番号:44645
- 公開日時:2024/12/04 09:56
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ
-
ロボットの原点がずれている可能性があります。 ロボットの各軸のABSマークを合わせた後、ロボットの関節位置がおおよそ次の位置であることを確認してください。 【RV-FRシリーズ】 RV-2FRシリーズの場合:J1からJ6 = (0,0,90,-50,75,0) RV-4FRシリーズの場... 詳細表示
- FAQ番号:12051
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/06/29 15:32
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ
196件中 151 - 160 件を表示