よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 HMI 』 内のFAQ
-
ロギング(バッファ履歴モード)設定変更前のロギングデータの扱いについて
ロギング設定(バッファ履歴モード([バッファリングエリアに保存する])を選択)を変更した プロジェクトデータをGOTに書き込んだ場合、保存されているロギングデータは、 バッファ保存の有無により異なります。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1の場合 [ロギング]ダイア... 詳細表示
- FAQ番号:20112
- 公開日時:2018/09/07 15:05
- 更新日時:2023/03/14 09:47
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , SoftGOT , GT14 , SoftGOT1000 , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
ロギング機能のロギング方式で以下のいずれかの設定し、 データストレージ(SDメモリカード、USBメモリ)に保存してください。 ・ファイル保存モード ・バッファ履歴モードでバッファ保存をする。 GT27、GT25では、バッファリングエリアのロギングデータをSRAMユーザ領域に保存できます。 (別途バッテリ... 詳細表示
- FAQ番号:20110
- 公開日時:2018/09/07 16:35
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
GT Designer3のGOT2000シリーズ対応について
GOT2000シリーズのプロジェクトデータは、GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降で作成できます。 Version1.100Eより前のバージョンのGT Designer3をご使用の場合は、 三菱電機FAサイトの表示器GOTのダウンロードコーナーから最新版の GT... 詳細表示
- FAQ番号:17865
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/03/06 15:20
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , GT27 , GT25 , GT21
-
画面ジェスチャ機能を使用するまでの手順は以下のとおりです。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [共通の設定]-[GOT機種設定]で、 [ジェスチャ機能を使用する]にチェックを入れ、[OK]をクリック。 2. 画面ジェスチャモードと通常操作モー... 詳細表示
- FAQ番号:17815
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/04/17 09:45
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27
-
ワークスペース形式のプロジェクト(GT Designer3プロジェクト)の詳細について
ワークスペース形式のプロジェクト(GT Designer3プロジェクト)は、ワークスペース管理ファイル、 プロジェクト管理ファイルなど、複数のファイルで構成されています。 GT Designer3プロジェクトの移動、名前の変更、コピー、削除などのフォルダ/ファイル 操作は、MELSOFT Navigator... 詳細表示
- FAQ番号:12514
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/09 13:04
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア
-
画面データで変更したコメントがGOT上で表示されない現象について
作画ソフトウェアの設定を確認してください。 ◆SW3NIW-A8GOTPの場合 コメントデータを変更した場合は、モニタデータをダウンロード時に、 [全データ]、または、[一部データ]→[その他]タブで[コメント]を選択してください。 (下図参照) 図 詳細表示
- FAQ番号:12377
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/16 13:24
- カテゴリー: GOT800シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 旧作画ソフトウェア
-
デバイスデータ転送機能とは、任意のトリガまたは周期で、指定したデバイスの値を 読み出して別のデバイスに書き込む機能です。 詳細表示
- FAQ番号:44169
- 公開日時:2023/12/25 10:23
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
数値入力、文字列入力にUSBバーコードリーダ、RFIDコントローラを使用して直接データを入力する方法について
カーソルが当たっている数値入力、文字列入力にUSBバーコードリーダ、RFIDコントローラを使用して 直接データを入力する方法は以下のとおりです。 USBキーボード機能として動作します。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E... 詳細表示
- FAQ番号:24658
- 公開日時:2019/05/14 14:09
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25
-
GT27-VHOUTを使用して、外部ディスプレイに画面が表示されない場合について
デジタル映像出力ユニット(GT27-VHOUT)を使用中、外部ディスプレイに画面が表示されない場合、 以下を確認ください。 ・HDMIケーブルが接続されている ・外部ディスプレイの電源が入っている ・GT Desingner3(GOT2000)でプロジェクトデータを開き、HDMI出力の接続先I/Fが設... 詳細表示
- FAQ番号:24421
- 公開日時:2018/11/29 15:00
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27
-
GT Designer3 (GOT2000)を複数のユーザで使用する際のライセンス購入について
GT Designer3 (GOT2000)を標準ライセンスで使用中、複数のユーザで使用する際は、 新たにライセンスの購入が必要です。 詳細については、以下のFAQを参照してください。 [FAQ][GT Works3のライセンスの複数購入について] 詳細表示
- FAQ番号:24139
- 公開日時:2018/10/22 15:15
- 更新日時:2023/11/07 15:24
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア
1561件中 281 - 290 件を表示