よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 HMI 』 内のFAQ
-
MI3000を縦置きにして使用できます。 Windowsの[ディスプレイ設定]から[向き]を[縦]に変更して、使用してください。 MI3000を縦置きにして使用する場合、GT SoftGOT2000の解像度は最大1080x1200です。 詳細表示
- FAQ番号:24854
- 公開日時:2019/05/27 09:48
- 更新日時:2025/07/02 12:06
- カテゴリー: 産業用PC MELIPC , SoftGOT , SoftGOT2000 , MI3321G-W/MI3315G-W
-
MI3000へのGT SoftGOT2000(日本語版)のインストールについて
MI3000にプリインストールされているGT SoftGOT2000(英語版)をアンインストールして GT SoftGOT2000(日本語版)をインストールすることは、弊社では推奨していません。 なお、GT SoftGOT2000(英語版)の表示言語を日本語に変更できます。 詳細については、下記FAQを... 詳細表示
- FAQ番号:24747
- 公開日時:2019/03/14 18:03
- 更新日時:2025/06/26 18:06
- カテゴリー: 産業用PC MELIPC , SoftGOT , SoftGOT2000 , MI3321G-W/MI3315G-W
-
MI3000にプリインストールされているGT SoftGOT2000で使用可能なサンプル画面について
MI3000にプリインストールされているGT SoftGOT2000専用で使用可能なサンプル画面はありませんが GT Designer3 (GOT2000)にサンプル画面(解像度VGA)がありますので 機種を変更して使用してください。 サンプル画面は、三菱電機FAサイトのダウンロードコーナーからダウンロ... 詳細表示
- FAQ番号:24736
- 公開日時:2019/03/14 17:51
- 更新日時:2025/06/26 16:29
- カテゴリー: 産業用PC MELIPC , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , SoftGOT , SoftGOT2000 , MI3321G-W/MI3315G-W
-
文字列表示、文字列入力に表示する値をアスタリスク(*)で表示する方法について
文字列表示、文字列入力に表示する値をアスタリスク(*)で表示する方法は以下のとおりです。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [文字列表示]または[文字列入力]の設定ダイアログを開き、[デバイス]タブを選択... 詳細表示
- FAQ番号:24659
- 公開日時:2019/05/14 14:08
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
文字列表示、文字列入力で、全角1文字は表示桁数を2桁使用します。 詳細表示
- FAQ番号:24633
- 公開日時:2019/05/14 14:08
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
数値表示、数値入力で、表示エリアの色を反転させる方法について
数値表示、数値入力で、表示エリアの色を反転させる方法は以下のとおりです。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [数値表示]または[数値入力]の設定ダイアログボックスを開き、[スタイル]タブを選択する 2.... 詳細表示
- FAQ番号:24594
- 公開日時:2019/03/29 15:33
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
GT2105で使用できる電線サイズ、圧着端子、締め付けトルクについて
GT2105で使用できる電線サイズ、圧着端子、締め付けトルクは以下のとおりです。 詳細表示
- FAQ番号:24565
- 公開日時:2019/02/12 12:56
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT21
-
ユーザアラーム発生と同時にCSVファイルを出力する方法について
ユーザアラーム発生と同時にCSVファイルを出力するには 発生数格納デバイスの変化をトリガアクションなどで検出してください。 ・トリガアクションを使用した例です。 発生数格納デバイス(GD65)の変化を検知して、CSVファイルを出力します。 GOTで実行する時は、アラームID指定デバイス(GD64)... 詳細表示
- FAQ番号:24518
- 公開日時:2019/01/11 16:32
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
ファイル保存モードでロギング機能を使用し、データストレージ(USBメモリ、SDメモリカード)に ファイル保存する場合、保存トリガ(ログをテンポラリに保存するタイミング)の周期が短いと、 データストレージ(USBメモリ、SDメモリカード)に書き込みする回数が多くなるため、 データストレージの劣化が激しくなるこ... 詳細表示
- FAQ番号:24492
- 公開日時:2019/01/11 16:25
- 更新日時:2023/03/14 10:06
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
シュナイダーエレクトリックホールディングス(株) (旧(株)デジタル)のメモリリンク方式でのパソコンと複数台GOTとの接続について
シュナイダーエレクトリックホールディングス(株) (旧(株)デジタル)のメモリリンク方式で パソコンと複数台のGOTを接続できません。 詳細表示
- FAQ番号:24361
- 公開日時:2018/12/28 11:29
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
1565件中 791 - 800 件を表示