よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
低圧開閉器
『 低圧開閉器 』 内のFAQ
-
US-H□形の主回路は交流電源専用品です。直流回路用にはUS-KD8形ソリッドステートコンタクタがあります。 詳細表示
- FAQ番号:14977
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
箱入形の飽和リアクトル付は製作できません。 詳細表示
- FAQ番号:14916
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
直流回路の場合、交流に比べて負荷電流の遮断が困難なため、各主接点に永久磁石を設けアークを消弧機構方向へ駆動させて遮断性能を向上させています。駆動方向は永久磁石の磁束の向きとアーク(電流)の方向によって決まるため、永久磁石の極性に合わせて主回路の極性を決めておく必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:14935
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: DU-Nシリーズ 直流電磁接触器
-
二種耐熱形機械ラッチ式電磁接触器のSL(D)-N50FN〜N400FN形の操作コイルAC100V、AC200V定格品のみAC/DC共用としています。 詳細表示
- FAQ番号:14937
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: S/SL/SR□FN 二種耐熱形電磁接触器・電磁継電器
-
モータに全電圧を加えて始動や停止を行う最も一般的な始動方法です。全電圧始動ともいいます。 詳細表示
- FAQ番号:15031
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
最小適用負荷は20V、3mAです。接触信頼度は信頼度水準60%における故障率λ60(故障回数/開閉回数・1接点あたり)=1×10-7(マイナス7乗)/回です。 詳細表示
- FAQ番号:14929
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: コンタクタ形電磁継電器
-
定格使用電圧における最大適用負荷の容量です。 詳細表示
- FAQ番号:15006
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
IP20です。 詳細表示
- FAQ番号:15050
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
販売はしていません。 詳細表示
- FAQ番号:15063
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: SD-Qシリーズ 高感度コンタクタ
-
機械ラッチ式は工場にて調整・検査完了品ですので分解しないでください。 詳細表示
- FAQ番号:14923
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 機械ラッチ式電磁開閉器
176件中 131 - 140 件を表示