よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
低圧開閉器
『 低圧開閉器 』 内のFAQ
-
US-H□形は定格インパルス耐電圧は6KVあります。これはIEC規格による配電機器に必要なインパルス特性を満足しています。 詳細表示
- FAQ番号:14976
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
半導体接触器のIEC60947-4-2のモータ負荷開閉用途への使用負荷種別です。適用負荷種別AC-53a は「かご形モータの制御:起動、加速、運転時の負荷電流での8時間責務」 への適用を示します。JISC8201やIEC60947-4-1のAC-3と同じ負荷です。 詳細表示
- FAQ番号:14982
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
冷却ファンのベアリング寿命は1〜3.5万時間となります。ただし、周囲温度上昇、電源電圧上昇、運転頻度により冷却ファンの寿命は低下します。 詳細表示
- FAQ番号:14992
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
高感度コンタクタの飽和リアクトル付サーマルリレー付の製作可否について
製作しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:15044
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: SD-Qシリーズ 高感度コンタクタ
-
端子カバー付きです。(MSOD-Q□形電磁開閉器は、コンタクタ部には端子カバーは取付いていますが、サーマルリレーにはついていません) 詳細表示
- FAQ番号:15058
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: SD-Qシリーズ 高感度コンタクタ
-
B-N20形、BD-N20形に適用できる操作コイル用サージ吸収器ユニットがあります。また、形名末尾に“SA”を付加することでサージ吸収器内蔵形も製作できます(コイル呼びの限定があります)。 B-N65形、B-N100形の操作コイルはAC操作DC励磁方式の電磁石方式であり、サージ吸収機能を内蔵していますのでサージ吸... 詳細表示
- FAQ番号:15067
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: B-Nシリーズ 主回路B接点形電磁接触器
-
耐電圧は2500V1分間です。 印加箇所は以下の通りです。 1.接触子を閉じた状態で導電部分と接地金属体および操作回路(接地して)との間 2.接触子を閉じた状態で各極間 3.接触子を開いた状態で導電部分と接地金属体および操作回路(接地して)との間 4.接触子を開いた状態で電源側端子と負荷側端子との間 5... 詳細表示
- FAQ番号:14912
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
箱入形の飽和リアクトル付は製作できません。 詳細表示
- FAQ番号:14916
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
最小適用負荷は20V、3mAです。接触信頼度は信頼度水準60%における故障率λ60(故障回数/開閉回数・1接点あたり)=1×10-7(マイナス7乗)/回です。 詳細表示
- FAQ番号:14929
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: コンタクタ形電磁継電器
-
SD-Q形は接点交換できません。 詳細表示
- FAQ番号:14931
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: SD-Qシリーズ 高感度コンタクタ
176件中 51 - 60 件を表示