ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 A900 』 内のFAQ

65件中 11 - 20 件を表示

前へ 2 / 7ページ 次へ
  • アラーム履歴でのメモリカード保存時のファイル名について

    一つのファイルに上書き保存されます。 詳細表示

    • FAQ番号:12599
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 15:27
  • GOT900シリーズ製品の入手・修理について

    GOT900シリ-ズ関連製品については、 すでに生産および修理受付期間を終了しております。 機能・性能ともに充実したGOT2000シリ-ズへの置き換えを推奨します。 詳細については下記テクニカルニュースを参照してください。 1. GOT-A900シリーズ生産中止のお知らせ (GOT-D-0008) ... 詳細表示

    • FAQ番号:24369
    • 公開日時:2018/12/28 11:56
  • GOT-A900シリーズとQCPUとの接続可否について

    GOT-A900シリーズは、QCPUの一部機種のみ接続できます。 GOT-A900シリーズと接続可能な機種は以下のとおりです。 Q00JCPU、Q00CPU、Q01CPU、Q02CPU、Q02HCPU、Q06HCPU、 Q12HCPU、Q25HCPU、Q12PHCPU、Q25PHCPU、Q12PRHCPU、... 詳細表示

    • FAQ番号:12398
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/18 13:08
  • QCPUとの接続に対応した作画ソフトウェアのバージョンについて

    GOT-A900シリーズでは、以下のバージョンで対応しています。 1. バス接続  SW3D5C-GOTR-PACK バージョンC(99年12月版)以降 2. CC-Linkインテリジェントデバイス局接続  SW4D5C-GOTR-PACK バージョンA(99年12月版)以降 3. CPU直接接続、計算... 詳細表示

    • FAQ番号:12399
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/18 13:18
  • バス接続時の可動部への取付について

    バス接続ケーブルは、可動部への使用を想定していないため対応していません。 可動部にGOTを使用される場合は、RS-422やCC-Linkでの接続により、可動部用ケーブルを 使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12404
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/18 13:43
  • A960GOTで、使用可能なPCカードの種類について

    A960GOTで、使用可能なPCカードは以下のとおりです。 1. 市販品SRAM PCカード(JEIDA Ver4.2準拠(PCMCIA2.1準拠)) 2. 三菱電機製フラッシュPCカード(形名:A9GTMEM-□MF)   対応GOT:H/WバージョンE以降およびROM_BIOSバージョンF以降 3. ... 詳細表示

    • FAQ番号:12415
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 09:54
  • GT Designerで作成したGOT900のプロジェクトデータの流用について

    GT Designerで作成したGOT900シリーズのプロジェクトデータは、 GT Designer3のGOT1000シリーズ用のプロジェクトデータに流用できます。 1. GOT1000シリーズの画面データに流用する場合   以下の手順を行って、GOT1000シリーズのプロジェクトデータに変換してくださ... 詳細表示

    • FAQ番号:12448
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 11:11
  • GOT-A900用RS-422ケーブルのGOT1000への流用について

    1. GT16の場合(GT1655は除く)   GOT本体に以下のいずれかを装着し、RS-422ケーブル(AC□R4-25P)を   そのまま使用できます。   ・RS-422変換ケーブル(GT16-C02R4-25S)    ※内蔵RS-422/485インタフェースを使用   ・RS-422変換ユニッ... 詳細表示

    • FAQ番号:12454
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/19 11:57
  • GOTを増設ベース付のA2USCPU(-S1)にバス接続する場合について

    A2USCPU(-S1)のシーケンサの場合、下図のように、基本ベースユニット上の片側の 増設コネクタに接続してください。 図 詳細表示

    • FAQ番号:12460
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/07/10 16:08
  • GOT-A900の液晶の焼き付き(残像)について

    具体的な時間は規定できませんが、連続24Hr稼働で長期間(1年程度)同じ画面を表示させたまま、 放置するとCRTの焼き付きに相当する現象が発生する可能性があります。 CRTが蓄積時間に比例して焼き付きが発生するのに対して、ELでは蓄積/連続時間で、 STN/TFT液晶では連続時間で、焼き付きに相当する現象が... 詳細表示

    • FAQ番号:12412
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 09:47

65件中 11 - 20 件を表示