ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 A900 』 内のFAQ

65件中 41 - 50 件を表示

前へ 5 / 7ページ 次へ
  • QCPU(ベーシックモデル)とのバス接続時の注意事項について

    QCPU(ベーシックモデル)とのバス接続時は、以下を確認してください。 1. 作画ソフトウェアのバージョン   対応バージョン:GT Designer Version5.13P以降 2. 増設段数とI/OスロットNo.   GOTは、各CPUの最大増設段数の範囲内で、かつベースユニットの後段に接続します。... 詳細表示

    • FAQ番号:12403
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/18 13:40
  • 電源OFF時のGOT内部デバイスの状態について

    GOTを電源OFF、リセットすると、GDの値はすべて0に、GBはすべてOFFになります。 詳細表示

    • FAQ番号:12553
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/11 10:00
  • シーケンサCPUの時計データ変更がGOTに反映されるタイミングについて

    1. GOTは電源投入時に、シーケンサCPUの時計データを取得します。   その後、1時間ごとにGOT本体の内部タイマとシーケンサCPUの時計データを照合し、   シーケンサCPUの時計データに合わせます。   GOTの時計データの照合間隔(時間)を変更することはできません。 2. シーケンサCPUの時計... 詳細表示

    • FAQ番号:12437
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:12
  • GT Designer3でのGOT900シリーズの画面作成について

    GT Designer3は、GOT1000シリーズ用の作画ソフトウェアのため、 GOT900シリーズの画面を作成できません。 GOT900シリーズの画面を作成する場合は、GT Designer2または、 GT Works3に同梱のGT Designer2 Classicを使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12449
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:18
  • GOT-A900用バス接続ケーブルのGOT2000への流用について

    GOT-A900シリーズ用バス接続ケーブルの両端に、 専用のフェライトコアを取り付けることで、GOT2000シリーズでも使用できます。 Qバス接続ケーブル専用フェライトコア:GT15-QFC GOT-A900シリーズでAバス接続を使用している場合、通信形態を変更するか、 シーケンサの置き換えを検討して... 詳細表示

    • FAQ番号:24364
    • 公開日時:2018/12/28 11:55
  • 「データ転送サイズを確認して下さい」というメッセージについて

    転送可能な画面データのサイズは、GOTの内蔵メモリのサイズまでとなります。 以下の手順でGOT内蔵メモリの空き容量と画面データのサイズを確認してください。 ◆GT Designer2 Version2.00A以降の場合 1. GOTの空き容量を確認   GOTの[ユーティリティ]→[メモリ情報]→[内... 詳細表示

    • FAQ番号:12422
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:01
  • GT Designer2で作成したGOT900のプロジェクトデータの流用について

    GT Designer2で作成したGOT900シリーズのプロジェクトデータは、 GT Designer3のGOT1000シリーズ用のプロジェクトデータに流用できます。 1. GOT1000シリーズのプロジェクトデータに流用する場合   以下の手順でGOT1000シリーズのプロジェクトデータに変換してくだ... 詳細表示

    • FAQ番号:12447
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:16
  • GOTがバス接続時に占有するシーケンサI/Oのユーザ使用について

    GOTをシーケンサにバス接続する場合、 GOTが占有するI/O点数(X/Y)はシステム占有のため、ユーザで使用できません。 1. QCPU(Qモード)とバス接続時   GOTはI/O点数16点のインテリジェント機能ユニットとしてシーケンサに認識されます。 2. QCPU(Qモード)以外とバス接続時   ... 詳細表示

    • FAQ番号:12402
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/31 11:00
  • シーケンサからのGOTブザー出力制御について

    シーケンサからGOTのシステム信号をONして、ブザー出力できます。 システム信号1 b14:ブザー音を出力し続ける        b15:ブザー音を1回出力する ◆GT Designer2 Version2.00A以降の場合 1. システム情報の読み出しデバイスを設定してください。   [共通設定]... 詳細表示

    • FAQ番号:12436
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:12
  • アラーム履歴がGOT上で表示されない現象について

    アラーム履歴用のコメントが未登録の場合、アラーム履歴を設定してもGOTに表示されません。 以下のいずれかでコメントを登録してください。 ◆GT Designer2 Version2.00A以降の場合 [共通設定]→[コメント]→[コメント]を選択し、コメントを登録。 ◆GT Designerの場合... 詳細表示

    • FAQ番号:12434
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:10

65件中 41 - 50 件を表示