ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 SoftGOT1000 』 内のFAQ

163件中 41 - 50 件を表示

前へ 5 / 17ページ 次へ
  • 数値入力/アスキー入力(文字列入力)への入力条件について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 数値入力/アスキー入力(GOT2000シリーズは文字列入力)の[表示/動作条件]タブで、 [トリガ種別]の[ON中]を選択し、トリガデバイスを... 詳細表示

    • FAQ番号:12587
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 09:00
  • ロギングファイルが保存されるタイミングについて

    以下のタイミングでロギングファイルを保存します。 ・テンポラリファイルに保存したログデータ数が[1ロギングファイル内に保存する件数]([1ファイル内ログ件数])に達した時 ・[任意のタイミングでロギングファイルを作成する]([ファイル終端トリガ](ファイル作成トリガ))が成立した時 各項目は画面... 詳細表示

    • FAQ番号:16719
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2023/03/07 15:32
  • ビットデバイスのON/OFFによるアスキー表示(文字列表示)の文字色変更について

    アスキー表示(GOT2000は文字列表示)のオブジェクトスクリプトで、 オブジェクトプロパティmy.text_colorを使用してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [オブジェクト]-[文字列表示/入力]-[文字列表示]-[スクリプト]... 詳細表示

    • FAQ番号:12615
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 09:06
  • キーウィンドウとカーソルが表示されない現象について

    数値入力、アスキー入力(GOT2000シリーズは文字列入力)で設定しているデバイスがモニタできない場合は、 タッチしてもキーウィンドウが表示されません。 システムアラームで通信やデバイス設定に関するアラームが発生していないかを確認してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12574
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 18:08
  • ヒストリカルトレンドグラフで範囲が異なる2本のグラフの表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 以下の設定をすることで、上限値、下限値の異なるグラフ線1とグラフ線2を 同一グラフ上に表示できます。 1. グラフの上限値、下限... 詳細表示

    • FAQ番号:17047
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/20 15:34
  • ロギングファイル名について

    ロギングファイル名は任意に設定できます。 なお、ユーザの指定した名前に「_****」(****は連番)が付加されたものがロギングファイル名と なります。 ファイル名に日付情報「_yyyymmdd_hhmmss」を付加することもできます。 ファイル名の詳細については、以下を参照してください。... 詳細表示

    • FAQ番号:16711
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2023/04/03 13:35
  • デバイス値によるシステム言語の切り換えについて

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version.1.100E以降の場合、  GT Designer3 (GOT1000) Version.1.22Y以降の場合 システム言語切り換えデバイスの値により、システム言語を切り換えできます。 1. [共通の設定]-[GOT環境設定]-[言語切り換え]... 詳細表示

    • FAQ番号:12634
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/11 17:43
  • データリスト表示がGOT上で表示されない現象について

    データリスト表示用のコメントを登録していない場合、データリスト表示を設定しても GOTで表示されません。 コメントを登録していない場合は、以下の手順でコメントを登録してください。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [共通の設定]-[コメント]-[開く]... 詳細表示

    • FAQ番号:12613
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 18:56
  • Windows 10パソコンへのインストールについて

    Windows 10パソコンにエンジニアリングソフトウェアやSoftGOTをインストールする時の 注意事項については、下記テクニカルニュースを参照してください。 Windows 10で動作を確認した製品およびインストール時の注意事項 (FA-D-0207) 詳細表示

    • FAQ番号:24123
    • 公開日時:2018/10/19 16:01
  • ヒストリカルトレンドグラフのサンプルデータについて

    以下のテンプレート画面とサンプル画面データを用意しています。 1. テンプレート画面   GT Designer3のシステムライブラリにある以下のテンプレート画面内に、   ヒストリカルトレンドグラフを設定した画面があります。   ・ヒストリカル(グラフ+リスト)のテンプレート画面   ・三菱インバ... 詳細表示

    • FAQ番号:17027
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/10 15:13

163件中 41 - 50 件を表示