よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 SoftGOT1000 』 内のFAQ
-
拡張ユーザアラーム表示を使用し、[表示方法]を[1行流れ]に設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 1. [共通の設定]-[アラーム]-[拡張ユーザアラーム監視]を作成。 2. [オブジェクト]-[拡張ユーザアラーム表示]-[アラーム設定]... 詳細表示
- FAQ番号:12606
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 15:37
-
ロギング(バッファ履歴モード)設定変更前のロギングデータの扱いについて
ロギング設定(バッファ履歴モード([バッファリングエリアに保存する])を選択)を変更した プロジェクトデータをGOTに書き込んだ場合、保存されているロギングデータは、 バッファ保存の有無により異なります。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1の場合 [ロギング]ダイア... 詳細表示
- FAQ番号:20112
- 公開日時:2018/09/07 15:05
- 更新日時:2023/03/14 09:47
-
ヒストリカルトレンドグラフの横軸スケールを拡大/縮小する方法について
キーコードスイッチを使用して、横軸(時間軸)を拡大/縮小できます。 ヒストリカルトレンドグラフを配置した画面にキーコードスイッチを配置してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降... 詳細表示
- FAQ番号:17036
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/20 13:44
-
入力確定(Enter)後のキーウィンドウとカーソル消去について
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーウィンドウとカーソルの動作設定を以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方... 詳細表示
- FAQ番号:12590
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 09:03
-
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーウィンドウのタイプを以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります... 詳細表示
- FAQ番号:12559
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/13 17:55
-
ロギング機能で設定したロギングトリガの成立時にヒストリカルトレンドグラフの表示を更新します。 詳細表示
- FAQ番号:17056
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/20 09:48
-
ロギング機能のテンポラリファイルとは、ファイル保存モードにて、 [ログをテンポラリファイルに保存するタイミング]([保存トリガ])の成立時、またはバッファリングエリアに格納したログデータ数が [ログ格納件数]に達した時に、バッファリングエリア内のログデータを保存するファイルのことです。 ※テ... 詳細表示
- FAQ番号:16718
- 公開日時:2012/12/25 15:00
- 更新日時:2023/03/07 15:30
-
コメントウィンドウのサイズは変更できません。 なお、コメントウィンドウで表示できる文字数は下記のとおりです。 1. GT16/GT15/GT14、GT SoftGOT1000の場合 全角文字:19文字×11行(209文字)、半角文字:39文字×11行(429文字) 2. GT11の場合 全角文字... 詳細表示
- FAQ番号:12603
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 15:33
-
1. GT27、GT25、GT21、SoftGOT2000の場合 ベース画面に入力可能範囲を表示できます。 2. GT16、GT15、GT14、GT11、GT10、SoftGOT1000の場合 ベース画面に入力可能範囲を表示することはできません。 入力可能範囲を表示させる場合は、キーウィンドウを使用し... 詳細表示
- FAQ番号:12589
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 09:02
-
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 ウィンドウ画面上で[入力値エリア]を配置後、以下のいずれかの操作を してください。 1. 入力値エリアオブジェクトをダブルクリックし、 ... 詳細表示
- FAQ番号:12562
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/13 17:58
163件中 51 - 60 件を表示