よくあるご質問
(FAQ)
        

よくあるご質問(FAQ)製品について
        
 製品について
アラーム92とアラーム9Fとの違い
      バッテリ断線警告(アラーム92)とバッテリ警告(アラーム9F)との違いは何ですか?
    
  - カテゴリー :
 - 
      
- 製品について > 駆動機器 > ACサーボ MELSERVO
 
 
回答
    検出する場所(サーボアンプか検出器か)と、検出電圧が違います。
バッテリ断線警告(アラーム92):バッテリの電圧が約3V以下に低下した。(検出器で検出)
バッテリ警告(アラーム9F):バッテリの電圧が約3.2V以下に低下した。(サーボアンプで検出)
    バッテリ断線警告(アラーム92):バッテリの電圧が約3V以下に低下した。(検出器で検出)
バッテリ警告(アラーム9F):バッテリの電圧が約3.2V以下に低下した。(サーボアンプで検出)
- 製品名
 - ACサーボ
 
- シリーズ
 - 全て
 


