よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > ロボット > 産業用・協働ロボット MELFA > MELFA FRシリーズ > RT ToolBox3によるデータ保存
製品について
RT ToolBox3によるデータ保存
RT ToolBox3を使って、ロボットデータを保存するにはどうしたらよいですか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > ロボット > 産業用・協働ロボット MELFA > MELFA FRシリーズ
- 製品について > ロボット > 産業用・協働ロボット MELFA > MELFA CRシリーズ
- 製品について > ロボット > 産業用・協働ロボット MELFA > MELFA ASSISTAシリーズ
- 製品について > ロボット > 産業用・協働ロボット MELFA > MELFA Fシリーズ
- 製品について > ロボット > 産業用・協働ロボット MELFA > その他のシリーズ
回答
RT ToolBox3を使用し、ロボットコントローラ内の情報をパソコンにバックアップ可能です。
(1)RT ToolBox3のプロジェクトツリーから、対象となるプロジェクトの[バックアップ]を開きます。
(2)プロジェクトツリーに「一括」、「プログラム情報」、「パラメータ情報」、「システムプログラム」が表示されます。
一括:ロボットコントローラ内の全ファイルを指定されたフォルダに保存します。
プログラム情報:ロボットプログラムファイルを指定されたフォルダに保存します。
パラメータ情報:パラメータファイルを指定されたフォルダに保存します。
システムプログラム:システムベースプログラムファイルを指定されたフォルダに保存します。
(2)プロジェクトツリーに「一括」、「プログラム情報」、「パラメータ情報」、「システムプログラム」が表示されます。
一括:ロボットコントローラ内の全ファイルを指定されたフォルダに保存します。
プログラム情報:ロボットプログラムファイルを指定されたフォルダに保存します。
パラメータ情報:パラメータファイルを指定されたフォルダに保存します。
システムプログラム:システムベースプログラムファイルを指定されたフォルダに保存します。
(3)バックアップを行う項目にチェックします。
(4)バックアップ先を指定します。初期値は、“ワークスペースを作成したフォルダ¥プロジェクト名¥Backup¥今日の日付と時刻“ です。
(5)バックアップ先を指定後[OK]ボタンをクリックします。
(6)確認画面が表示されます。確認後[はい]をクリックすると、バックアップが開始します。
(7)バックアップが完了すると、プロジェクトツリーの[バックアップ]にバックアップデータが表示されます。(*1)
(*1)バックアップ先を初期値に選択した場合のみ、プロジェクトツリーに表示されます。
詳細は「RT ToolBox3 / RT ToolBox3 mini 取扱説明書 18.バックアップ、リストアする」に記載しております。
- 製品名
- 産業用ロボット、協働ロボット
- 製品分類
- オプション
- シリーズ
- FRシリーズ, CRシリーズ, ASSISTAシリーズ, Fシリーズ, その他