よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
GOT2000シリーズ
アラーム表示(ユーザ)のスクロールについて
アラーム表示(ユーザ)をスクロールして表示できますか?
回答
アラーム表示(ユーザ)をスクロールするには、キーコードスイッチを配置してください。
キーコードスイッチは、GT Designer3 (GOT2000)で設定します。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
1. アラーム表示(ユーザ)を配置している画面にキーコードスイッチを配置する
2. キーコードスイッチをダブルクリックし、[キーコードスイッチ]ダイアログを表示する
3. [キーコード設定]タブ→[キーコード種別]で「アラーム表示」を選択する
4. [動作]で「カーソルの上移動」または「カーソルの下移動」を選択する
アラーム表示のキーコードスイッチは、GT Designer3 (GOT2000)のライブラリ一覧からも選択できます。
用途に合わせて選択してください。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
1. [オブジェクト]→[ライブラリを選択する]→[ライブラリ一覧]
または[表示]→[ドッキングウィンドウ]→[ライブラリ一覧]を選択する
2. [ライブラリ一覧]から[ライブラリ]→[システムライブラリ]→[機能で探す]→[アラームキー]を選択する
詳細については下記を参照ください。
GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-X)
「8.2.11章 [キーコードスイッチ]ダイアログ」
キーコードスイッチは、GT Designer3 (GOT2000)で設定します。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
1. アラーム表示(ユーザ)を配置している画面にキーコードスイッチを配置する
2. キーコードスイッチをダブルクリックし、[キーコードスイッチ]ダイアログを表示する
3. [キーコード設定]タブ→[キーコード種別]で「アラーム表示」を選択する
4. [動作]で「カーソルの上移動」または「カーソルの下移動」を選択する
アラーム表示のキーコードスイッチは、GT Designer3 (GOT2000)のライブラリ一覧からも選択できます。
用途に合わせて選択してください。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
1. [オブジェクト]→[ライブラリを選択する]→[ライブラリ一覧]
または[表示]→[ドッキングウィンドウ]→[ライブラリ一覧]を選択する
2. [ライブラリ一覧]から[ライブラリ]→[システムライブラリ]→[機能で探す]→[アラームキー]を選択する
詳細については下記を参照ください。
GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-X)
「8.2.11章 [キーコードスイッチ]ダイアログ」
- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- GOT本体機能(アラーム)
- シリーズ
- GOT2000シリーズ, SoftGOT2000