よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 SoftGOT2000 』 内のFAQ
-
MI3000専用のケーブル、オプションはありません。 ・機器との接続については、GT SoftGOT2000で使用できるケーブルであればMI3000でも使用可能です。 ・オプションについては、ネットワークインタフェースボード (Q81BD-J71GF11-T2、Q81BD-J71GP21-SX、Q81BD... 詳細表示
- FAQ番号:24735
- 公開日時:2019/03/14 17:51
- 更新日時:2025/06/26 16:24
-
GOT Mobile機能においてクライアント機器ごとに異なるモバイル画面を表示するには
GOT Mobile機能で同一のサーバ(GOT)から、クライアントごとに 異なる画面を同時に表示させることができます。 モバイル画面用の画面切り換えデバイス(VGD)に、クライアントごとに異なるGOT内部デバイス(GD)を 割り当ててください。 詳細については、以下を参照してください。 GT Des... 詳細表示
- FAQ番号:20480
- 公開日時:2018/07/18 13:08
- 更新日時:2022/10/26 08:48
-
QCPUの特殊リレーSM413(2秒クロック)をモニタし、GOTのトリガアクション機能を使用することで、 GOTが正常に動作/通信しているかを判断できます。 1. GOTのトリガアクションをプロジェクト単位で、以下のように2つ設定してください。 GOTが正常に動作/通信している間、M0が1秒おきON/O... 詳細表示
- FAQ番号:20115
- 公開日時:2018/09/07 16:15
-
サーボアンプグラフ機能において、波形の履歴データは最大20件です。 サーボアンプグラフ機能の[トリガデータ]設定※ により以下のような動作となります。 ・[トリガデータ]:未選択 履歴データが20件になるまでデータを追加します。 履歴データ追加時に履歴データが20件を超えた場合、保護さ... 詳細表示
- FAQ番号:39141
- 公開日時:2022/11/23 10:12
-
GOT Mobile機能とSoftGOT-GOTリンク機能との差異
GOT Mobile機能とSoftGOT-GOTリンク機能の違いとして、 GOTと情報機器との接続可能クライアント数や、クライアントの操作画面作成要否などがあります。 それぞれの特長は以下の通りです。 ◆GOT Mobile機能 ・使用する端末:ブラウザがインストールされた情報機器(Windowsパソ... 詳細表示
- FAQ番号:20464
- 公開日時:2018/07/17 20:07
- 更新日時:2022/10/27 21:06
-
GOT Mobile機能でのモバイル画面の画面切り換えデバイスに使用するデバイスについて
GOT Mobile機能で、モバイル画面の画面切り換えデバイスに使用するデバイスによって以下の動作になります。 ◆GOT Mobileデバイス(VGB、VGD)を使用する場合 クライアントごとに画面切り換えができます。1つのクライアントで画面を切り換えても、他のクライアント画面は 切り換わり... 詳細表示
- FAQ番号:20496
- 公開日時:2018/07/19 11:17
- 更新日時:2022/10/21 13:51
-
文字列表示で複数行の表示はできません。 文字列に改行コードが含まれていても改行されません。 文字列を複数行で表示したい場合は文字列表示を複数個配置してください。 文字列表示を複数に分けて文字列を表示した場合に2行目以降が文字化けまたは非表示になる時は 各行の先頭デバイスに、文字として認識できる文字コー... 詳細表示
- FAQ番号:24635
- 公開日時:2019/05/14 16:53
-
ダイアログウィンドウは、ユーザ作成したダイアログをシステムダイアログの代わりに表示する ウィンドウです。 ダイアログウィンドウの画面切り換えデバイスの値を使用し、表示するダイアログ画面を制御します。 ダイアログウィンドウの表示中は、他の画面を操作できません。 GT21は、ダイアログウィンドウの表示中も他の... 詳細表示
- FAQ番号:23235
- 公開日時:2018/09/25 16:36
-
ワードコメントを使用し、条件範囲と図形色を設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [オブジェクト]-[コメント表示]-[ワードコメント]-[デバイス/スタイル]タブで 通常時の[図形]と[図形色]を設定。 2. 「+」アイコン... 詳細表示
- FAQ番号:23210
- 公開日時:2018/09/25 16:44
-
GOT上で監視するアラームをシーケンサの指示でファイル保存する方法について
シーケンサからGOTに向けて、アラームデータのファイル保存を指示できます。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 [ユーザアラーム監視/システムアラーム監視]ダイアログ-[ファイル保存]タブの[保存トリガ]に シーケンサのデバイスを設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:20339
- 公開日時:2012/03/30 18:26
553件中 261 - 270 件を表示