よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 SoftGOT2000 』 内のFAQ
-
数値表示でデバイス値が一定の値以上になった場合に、文字列を表示させる方法について
シーケンサのデバイスをモニタしている数値表示でデバイス値が一定の値以上になった場合に、 文字列を表示させる方法は以下のとおりです。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 (例)シーケンスプログラムを組み合わせる ・D200が1000以上の時に「Over」を表示、0未満の時に「Error」を表示... 詳細表示
- FAQ番号:24616
- 公開日時:2019/03/29 15:36
-
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 数値入力/アスキー入力(GOT2000シリーズは文字列入力)の[表示/動作条件]タブで、 [トリガ種別]の[ON中]を選択し、トリガデバイスを... 詳細表示
- FAQ番号:12587
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 09:00
-
FXCPUとのCPU直接接続時に通信エラーになる場合について
FXCPUとCPU直接接続しているが通信エラーになる場合、以下の内容を確認してください。 1. 接続する機種のデバイス範囲を確認してください。 デバイス範囲については下記を参照してください。 ・各CPUユーザーズマニュアル ハードウェア編 「性能仕様」の章 2. デバイス範囲に問題ない場... 詳細表示
- FAQ番号:25046
- 公開日時:2019/06/24 19:58
-
配置可能なキー(スイッチ)の最小サイズは以下のとおりです。 GOT2000シリーズの機種:2×2ドット GT16、GT1595、GT14、GT1020、GT SoftGOT1000:2×2ドット 上記以外のGOT1000シリーズの機種:16×16ドット 安全にお使いいただくために、下記の設定を推奨... 詳細表示
- FAQ番号:12610
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/12 13:40
-
数値入力/アスキー入力(文字列入力)での入力確定(Enter)後のカーソル移動について
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 カーソルの動作設定を以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。 ... 詳細表示
- FAQ番号:12585
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 08:57
-
散布グラフを使用して、2つのワードデバイスの値を、X軸、Y軸の座標として、 点または直線で表示できます。 散布グラフには、以下の2種類のグラフがあります。 1. サンプル 2つのワードデバイスの値を収集し、1つの点で表示します。 グラフの表示を更新する時は、前回表示した点を残したまま、新しい点を... 詳細表示
- FAQ番号:12611
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/22 08:59
-
数値入力の入力確定(Enter)をデバイスで確認する方法について
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 以下のいずれかを使用してください。 1. システム情報(書き込みデバイス) システム信号2-1.b4[数値入力信号] [共通の設定]-[... 詳細表示
- FAQ番号:12586
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 08:58
-
1. GT27、GT25、GT21、GT SoftGOT2000 オーバーラップウインドウに入力可能範囲を表示することができます。 詳細については、下記マニュアルを参照してください。 GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-W) 「8... 詳細表示
- FAQ番号:12588
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/13 08:44
-
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 カーソルの表示設定を以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。 ... 詳細表示
- FAQ番号:12583
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 08:55
-
GT SoftGOT2000とGX Simulator2の接続方法について
GT SoftGOT2000とGX Simulator2の接続方法は以下のとおりです。 ※GX Simulator2接続はGT SoftGOT2000 (シングルCH)のみ使用できます。 GT SoftGOT2000 (マルチCH)では使用できません。 1. GX Simulator2を起動します... 詳細表示
- FAQ番号:20619
- 公開日時:2018/08/10 13:12
- 更新日時:2022/03/08 10:58
565件中 71 - 80 件を表示