ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 SoftGOT2000 』 内のFAQ

565件中 81 - 90 件を表示

前へ 9 / 57ページ 次へ
  • GOT2000シリーズでのオペレータ認証の使用方法について

    GOT2000シリーズでオペレータ認証を使用する方法は以下のとおりです。 1. オペレータ認証を使用できるようにします。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 (1) [共通の設定]-[GOT環境設定]-[セキュリティ]-[画面セキュリティ]タ... 詳細表示

    • FAQ番号:20564
    • 公開日時:2018/08/10 13:11
    • 更新日時:2022/02/21 14:17
  • プロジェクトデータを、GT SoftGOT2000用で使用する手順について

    GT Designer3 (GOT2000)で作成したプロジェクトデータを、 下記手順によってGT SoftGOT2000で使用します。 1. プロジェクトデータの設定を確認してください。  ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合  (1) [共通の設定]... 詳細表示

    • FAQ番号:20599
    • 公開日時:2018/08/10 13:11
  • ロギングファイルの容量について

    容量については下記を参照してください。 GT Designer3 (GOT2000)画面設計マニュアル (SH-081219-V)  「12.7章 リソースデータの容量」 GT Designer3 Version1 画面設計マニュアル(共通編) (SH-080836-AL)  「付.1.2章 メモリカード... 詳細表示

    • FAQ番号:16717
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/08/21 15:59
  • 画面切り換え時のカーソル表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 カーソルの表示設定を以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:12583
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 08:55
  • キーウィンドウとカーソルが表示されない現象について

    数値入力、アスキー入力(GOT2000シリーズは文字列入力)で設定しているデバイスがモニタできない場合は、 タッチしてもキーウィンドウが表示されません。 システムアラームで通信やデバイス設定に関するアラームが発生していないかを確認してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12574
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 18:08
  • 自作のキーウィンドウからのオーバーラップウィンドウ表示について

    1. GT27、GT25、GT21、SoftGOT2000、GT10の場合   ユーザ作成キーウィンドウからオーバーラップウィンドウを表示できます。   キーウィンドウとして使用するウィンドウにスイッチまたは   画面切り換えスイッチを配置してください。 2. GT16、GT15、GT14、GT11、... 詳細表示

    • FAQ番号:12565
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 18:01
  • タッチ操作によるキーウィンドウとカーソルの表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。   全画面の動作を変更したい場合は、プロジェクト単位... 詳細表示

    • FAQ番号:12573
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 08:47
  • 画面作成ソフトウェアで複数オブジェクトの幅と高さを一括で変更する方法について

    画面作成ソフトウェアで画面に配置した複数オブジェクト(ランプ、スイッチなど)の 幅と高さを一括で変更する方法を以下に示します。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1.から3.のいずれかの方法があります。 1. ツールバーでサイズを直接指定する   ... 詳細表示

    • FAQ番号:25118
    • 公開日時:2019/07/09 17:51
  • 数値表示、数値入力で、数値の大きさと枠(フレーム)の大きさの調整について

    数値表示、数値入力で、数値の大きさと枠(フレーム)の大きさを別々に調整できます。 画面作成ソフトウェアでタッチエリアを編集してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. 編集したい数値表示、数値入力オブジェクトを選択する 2. [編集]→[タ... 詳細表示

    • FAQ番号:24598
    • 公開日時:2019/04/01 12:29
  • ロギング機能のテンポラリファイルについて

    ロギング機能のテンポラリファイルとは、ファイル保存モードにて、 [ログをテンポラリファイルに保存するタイミング]([保存トリガ])の成立時、またはバッファリングエリアに格納したログデータ数が [ログ格納件数]に達した時に、バッファリングエリア内のログデータを保存するファイルのことです。 ※テ... 詳細表示

    • FAQ番号:16718
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2023/03/07 15:30

565件中 81 - 90 件を表示