ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 SoftGOT2000 』 内のFAQ

565件中 81 - 90 件を表示

前へ 9 / 57ページ 次へ
  • GOT2000シリーズのセキュリティ機能について

    GOT2000シリーズでは、以下のセキュリティ機能があります。 1. 画面セキュリティ  画面全体もしくは一部のオブジェクトをGOT上に表示するかどうかを制御可能  ・オペレータ認証:ユーザ(オペレータ)ごとに設定したオペレータ管理情報により認証を行う認証方式  ・レベル認証:セキュリティレベルごとに... 詳細表示

    • FAQ番号:23402
    • 公開日時:2018/10/01 18:01
    • 更新日時:2022/03/08 11:13
  • 数値表示でデバイス値が一定の値以上になった場合に、文字列を表示させる方法について

    シーケンサのデバイスをモニタしている数値表示でデバイス値が一定の値以上になった場合に、 文字列を表示させる方法は以下のとおりです。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 (例)シーケンスプログラムを組み合わせる   ・D200が1000以上の時に「Over」を表示、0未満の時に「Error」を表示... 詳細表示

    • FAQ番号:24616
    • 公開日時:2019/03/29 15:36
  • MODBUS/RTUでサポートしているファンクションコードについて

    MODBUS/RTUでサポートしているファンクションコードは以下のとおりです。 表1 ファンクションコード000F(H)、0010(H)を使用する場合は画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合  [ファンクシ... 詳細表示

    • FAQ番号:25076
    • 公開日時:2019/06/25 10:56
  • 自作のキーウィンドウへのコメント表示の配置について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 ユーザ作成キーウィンドウにコメント表示を配置できます。 ユーザ作成キーウィンドウではウィンドウ画面に配置可能な すべての図形、オブジェクトを配置できます。 詳細は、下記マニュアルを参照してください。 GT Design... 詳細表示

    • FAQ番号:12563
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 17:59
  • ヒストリカルトレンドグラフ機能の使用可否について

    ヒストリカルトレンドグラフ機能は、 GT27、GT25、GT21、SoftGOT2000、 GT16、GT15、GT14、SoftGOT1000で使用できます。 ※GT2104-PMBLS、GT2103-PMBLSは、SDメモリカードが不要な機能  (バッファ履歴モードを使用したヒストリカルトレンドグ... 詳細表示

    • FAQ番号:17058
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/20 10:03
  • ベース画面上での入力可能範囲の表示について

    1. GT27、GT25、GT21、SoftGOT2000の場合 ベース画面に入力可能範囲を表示できます。 2. GT16、GT15、GT14、GT11、GT10、SoftGOT1000の場合 ベース画面に入力可能範囲を表示することはできません。 入力可能範囲を表示させる場合は、キーウィンドウを使用し... 詳細表示

    • FAQ番号:12589
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 09:02
  • 標準キーウィンドウ上の入力可能範囲の非表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーウィンドウのタイプを以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります... 詳細表示

    • FAQ番号:12559
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 17:55
  • GOTで表示した値を演算してシーケンサに書き込む方法について

    数値入力で10と入力した時に、GOTで10と表示し、シーケンサのデバイスに100を書き込むには、 画面作成ソフトウェアでデータ演算を設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [数値表示]または[数値入力]の設定ダイアログボックスを開き... 詳細表示

    • FAQ番号:24600
    • 公開日時:2019/03/29 15:32
  • 入力確定(Enter)後のキーウィンドウとカーソル消去について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーウィンドウとカーソルの動作設定を以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方... 詳細表示

    • FAQ番号:12590
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 09:03
  • アラームのテロップ表示について

    アラームポップアップ機能を使用することで、発生中のアラーム情報を最前面に表示させることができます。 GT Designer3 (GOT2000)で設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. アラームポップアップ表示の設定   [アラー... 詳細表示

    • FAQ番号:20689
    • 公開日時:2018/09/25 16:47

565件中 81 - 90 件を表示