MI3000専用のケーブル、オプションはありません。 ・機器との接続については、GT SoftGOT2000で使用できるケーブルであればMI3000でも使用可能です。 ・オプションについては、ネットワークインタフェースボード (Q81BD-J71GF11-T2、Q81BD-J71GP21-SX、Q81BD... 詳細表示
MI3000の画面サイズ、電源電圧、パネル色、OS、タッチパネル方式について
MI3000の画面サイズ、電源電圧、パネル色、OS、タッチパネル方式は以下のとおりです。 画面サイズ:21.5型ワイド Full HD(MI3321G-W)、15型 XGA(MI3315G-W) 電源電圧:DC24V パネル色:黒 OS:Windows 10 IoT Enterprise 2016 L... 詳細表示
USB機器の抜き差しを行うとUSB機器が正常に動作しないことがあります
Windowsで発生する、「USBデバイスの取り外しまたは挿入後USBポートが機能しなくなることがある」問題が Microsoft社より報告されています。 WindowsがUSB機器を正常に動作できなくなった場合、Windowsの再起動が必要となります。 Windows動作中にUSB機器の抜き差しは... 詳細表示
パラゴン ソフトウェア株式会社の「Paragon Disk Wiper」を使用しデータを削除ください。 「Paragon Disk Wiper」の詳細については、以下へお問い合わせください。 パラゴンソフトウェア株式会社 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-13 TEL:03-326... 詳細表示
GT SoftGOT2000とRS-422/485インタフェースについて
GT SoftGOT2000はRS-422/485インタフェースで周辺機器と接続できません。 GT SoftGOT2000で使用できるのはRS-232/Ethernet/USBインタフェース、 または、インタフェースボード経由の接続です。 MI3000上で動作するGT SoftGOT2000においても、使用... 詳細表示
MI3000でGT SoftGOT2000を使用するメリットについて
MI3000でGT SoftGOT2000を使用するのは、通常のパソコンで使用する場合と比べて、以下のメリットがあります。 ・USBのライセンスキー(GT27-SGTKEY-U)が不要です。 ・MI3000は産業用コンピュータ(IPC)であり、パネコンとして使用できます。 詳細表示
MI3000での2スロット占有するPCI Expressカードの使用について
MI3000では2スロット占有するPCI Expressカードを使用できません。 MI3000は1スロット占有の拡張ボードのみ使用できます。 詳細表示
MI3000を縦置きにして使用できます。 Windowsの[ディスプレイ設定]から[向き]を[縦]に変更して、使用してください。 MI3000を縦置きにして使用する場合、GT SoftGOT2000の解像度は最大1080x1200です。 詳細表示
MI3000にインストール可能なMicrosoft Office製品の言語...
MI3000にMicrosoft Office製品をインストールする場合、日本語版、英語版のいずれも インストールできます。 詳細表示
MI3000で使用できる外付けHDDの推奨品は特にありません。 Windows 10 IoT Enterpriseに対応している製品を使用してください。 詳細表示
お問い合わせ |
---|