Edgecross基本ソフトウェアのバージョンアップについて
Edgecross基本ソフトウェアのバージョンアップは、EdgecrossコンソーシアムのWEBサイトより モジュールを入手しインストールください。 Edgecross基本ソフトウェアの入手方法については、Edgecrossコンソーシアムに問い合わせください。 詳細表示
MI3000に装着されているバッテリが消耗した場合の影響について
MI3000に装着されているバッテリが消耗した場合、BIOS設定が初期状態に戻り、時計データも消去されます。 ※電源OFF時においても電源が接続されている状態であれば、バッテリ回路に通電されているため BIOS設定と時計データは消去されません。 バッテリ交換は修理対応となりますので、最寄りの三菱電機シ... 詳細表示
MI3000のWindows Updateは市販のパソコンと同じ方法で実行できます。 詳細については、MicrosoftのWebサイトを参照してください。 詳細表示
MI3000での長押し(ディレイ)、2点押しについては以下のとおりです。 ハードウェアとしては、長押し(ディレイ)、2点押し(マルチタッチ最大10点まで)ができます。 ただし、MI3000上でGT SoftGOT2000を使用する場合、下記の制約事項があります。 ・長押し(ディレイ)は、GT Soft... 詳細表示
MI3000のGT SoftGOT2000で、ロギングデータがUSBメモリ...
MI3000にインストールされているGT SoftGOT2000のロギング機能で、ロギングデータが USBメモリにコピーされない場合、GT SoftGOT2000の仮想ドライブ設定が正しくない可能性があります。 GT SoftGOT2000で確認してください。 ◆GT SoftGOT2000 Versi... 詳細表示
MI3000ではGT2715の保護シートを使用できません。 以下の理由により、MI3000ではGT2715の保護シートを使用できません。 1. MI3000とGT2715では、外形寸法に違いがある。 2. GT2715の保護シートを使用すると、保護シートとタッチパネルの間に空気層ができるため、 正... 詳細表示
MI3000では静電容量式タッチパネルに対応しているタッチペンが使用できます。 詳細表示
MI3000で動作するGT SoftGOT2000とデータベースとの連携について
MI3000で動作するGT SoftGOT2000にはデータベース(Microsoft SQL、PostgreSQL、MySQL、Oracle DBなど) とデータを送受信する機能はありません。以下のいずれかの方法を検討してください。 ・GT SoftGOT2000の内部デバイスインタフェース関数を使用し... 詳細表示
MI3000はVESAマウント規格に対応していません。 ※VESAとはVideo Electronics Standards Association の略称で、 DisplayPort、ディスプレイ・モニターアームなどの規格を定める業界団体です。 詳細表示
MI3000に保護シートはありません。 詳細表示
お問い合わせ |
---|