Windowsの「画面の解像度」の設定でMELIPCの最大解像度が選択できません
ディスプレイ切替器、DisplayPort-HDMI変換アダプタなどの中継機器を使ってディスプレイを接続すると、 高い解像度を選択できなくなる場合があります。下記をお試しください。 ・ディスプレイをMELIPCに直接接続する。 ・中継機器を交換する 詳細表示
IPアドレスの重複がないか、接続機器のIPアドレスを確認してください。 パソコンが複数のネットワーク接続を備えている場合、MI5122-VWが接続されている以外の ネットワーク接続についても、同じIPアドレスの機器がないか確認してください。 詳細表示
MI5122-VWのイベントビューアにdiskの警告イベントが登録される
MI5122-VWではVxWorksとWindowsの2つのOSが動作しています。 VxWorksからのディスクアクセスが高負荷となった時に、Windowsでdiskの警告イベントが 発生する場合がありますが、動作上問題はありません。 詳細表示
MI5122-VWでWindowsがフリーズしたときの処置方法について
Windowsのみを再起動するには以下の方法があります。 ・WIN RESETスイッチ操作によるWindows部強制再起動 ・MI Coniguratorからのリモート操作によるWindows部強制再起動 詳細表示
HDMIは拡張ディスプレイに設定されています。 「Windowsロゴ」キー+「P」キーで表示ディスプレイを切り替えることで表示されます。 「Windowsロゴ」キーのキーボードが無い場合は、付属のDVI-VGAアダプタを用いて アナログRGBディスプレイに接続してください。 詳細表示
4Kディスプレイには対応しておりません。 解像度1920×1080以下のディスプレイを接続してください。 詳細表示
4Kディスプレイには対応しておりません。 解像度1920×1080以下のディスプレイを接続してください。 詳細表示
CW WorkbenchからMELIPCに接続ができない場合があります
CW WorkbenchからMELIPCに接続する時にタイムアウトが発生している可能性があります。 CW Workbenchの"VxWorks Connection"設定画面から[Advanced...]ボタンをクリックして、 タイムアウトの設定を延ばしてください。 詳細表示
MI3000にリカバリディスクは同梱されていません。 ユーザでリカバリディスクを作成してください。 リカバリディスクの作成および工場出荷状態に戻す方法については、下記を参照してください。 MELIPC MI3000ユーザーズマニュアル (SH-082062-A) 「3.2章 Windowsのリカバリ」 詳細表示
MI3000でのウイルス対策は、ウイルス対策ソフトウェアなどを導入して対応してください。 詳細表示
お問い合わせ |
---|