ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 MI3321G-W/MI3315G-W 』 内のFAQ

87件中 71 - 80 件を表示

前へ 8 / 9ページ 次へ
  • MI3000の縦置き使用について

    MI3000を縦置きにして使用できます。 Windowsの[ディスプレイ設定]から[向き]を[縦]に変更して、使用してください。 MI3000を縦置きにして使用する場合、GT SoftGOT2000の解像度は最大1080x1200です。 詳細表示

    • FAQ番号:24854
    • 公開日時:2019/05/27 09:48
    • 更新日時:2025/07/02 12:06
  • GT SoftGOT2000とRS-422/485インタフェースについて

    GT SoftGOT2000はRS-422/485インタフェースで周辺機器と接続できません。 GT SoftGOT2000で使用できるのはRS-232/Ethernet/USBインタフェース、 または、インタフェースボード経由の接続です。 MI3000上で動作するGT SoftGOT2000においても、使用... 詳細表示

    • FAQ番号:24865
    • 公開日時:2019/05/14 12:01
    • 更新日時:2025/07/02 13:14
  • MI3000の製品保証、サポート内容について

    MI3000の製品保証、サポート内容は、無償保証期間および生産中止後の有償修理期間において、 GOT2000シリーズと異なります。 ・無償保証期間:購入後もしくは納入後18ヶ月(流通期間を最長6ヶ月として、製造から24ヶ月の無償保証期間の上限) ・生産中止後の有償修理期間:生産中止後5年間 上記以外はGO... 詳細表示

    • FAQ番号:24727
    • 公開日時:2019/03/14 17:50
    • 更新日時:2025/06/26 11:54
  • MI3000でのGENESIS64(旧MC Works64)の使用について

    MI3000ではGENESIS64(旧MC Works64)を使用できます。 詳細表示

    • FAQ番号:24762
    • 公開日時:2019/03/14 18:07
    • 更新日時:2025/06/27 19:14
  • MI3000専用のケーブル、オプションについて

    MI3000専用のケーブル、オプションはありません。 ・機器との接続については、GT SoftGOT2000で使用できるケーブルであればMI3000でも使用可能です。 ・オプションについては、ネットワークインタフェースボード  (Q81BD-J71GF11-T2、Q81BD-J71GP21-SX、Q81BD... 詳細表示

    • FAQ番号:24735
    • 公開日時:2019/03/14 17:51
    • 更新日時:2025/06/26 16:24
  • MI3000のRS-232インタフェース(COM1、COM2)とGT SoftGOT2000について

    MI3000のRS-232インタフェース(COM1、COM2)を使ってGT SoftGOT2000と機器を接続できます。 GT SoftGOT2000の通信設定でCOM1、COM2のどちらを使用するか選択してください。 ◆GT SoftGOT2000 Version1.210U以降の場合 1. [オ... 詳細表示

    • FAQ番号:24851
    • 公開日時:2019/05/14 12:03
    • 更新日時:2025/07/02 11:48
  • MI3000で使用するDisplayPortケーブルの最大長について

    MI3000と外部ディスプレイを接続するDisplayPortケーブルの長さは規格上15mまでです。 ただし、距離が長くなるほど映像が映らなくなる可能性がありますので、使用環境で確認してください。 詳細表示

    • FAQ番号:24862
    • 公開日時:2019/05/14 12:02
    • 更新日時:2025/07/02 13:10
  • 接続機器なしでGT SoftGOT2000のEdgecross連携機能を使用する方法について

    接続機器なしでGT SoftGOT2000のEdgecross連携機能を使用するには、 画面作成ソフトウェアとGT SoftGOT2000で以下のように設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.195D以降の場合 [接続機器の設定]で以下の項目を設定する。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:24864
    • 公開日時:2019/05/14 12:02
    • 更新日時:2025/07/02 13:12
  • MI3000のバッテリ交換について

    MI3000のバッテリはユーザで交換できません。 バッテリ交換は修理対応となりますので、最寄りの三菱電機システムサービスまで連絡してください。 詳細表示

    • FAQ番号:24830
    • 公開日時:2019/05/13 18:35
    • 更新日時:2025/07/02 09:53
  • MI3000にプリインストールされているGT SoftGOT2000で使用可能なサンプル画面について

    MI3000にプリインストールされているGT SoftGOT2000専用で使用可能なサンプル画面はありませんが GT Designer3 (GOT2000)にサンプル画面(解像度VGA)がありますので 機種を変更して使用してください。 サンプル画面は、三菱電機FAサイトのダウンロードコーナーからダウンロ... 詳細表示

    • FAQ番号:24736
    • 公開日時:2019/03/14 17:51
    • 更新日時:2025/06/26 16:29

87件中 71 - 80 件を表示