よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 省エネ・検針・配電監視システム 』 内のFAQ
-
EcoServerⅢの本体ソフトウェアがバージョン3.0.0以降であれば、モバイル端末(タブレット、スマートフォン)からWeb画面の閲覧が可能です。 また、モバイル端末にて収集データを開く際は、ダウンロードしたファイル(csv や log など)に対応するためのソフトウェアがインストールされていることを確認して... 詳細表示
- FAQ番号:19750
- 公開日時:2017/12/11 13:05
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
デマンド監視・制御装置の設定変更は時限が切り換わるまで変更内容を受付けない項目があります。設定変更が反映されたかの確認は、時限が切り換わるのを待ってから設定値を確認してください。例えば10:10に設定変更を行った場合、設定値が反映されるのは10:30です。 詳細表示
- FAQ番号:19112
- 公開日時:2015/09/16 18:00
- カテゴリー: デマンド監視制御装置
-
EMU4-LMでデータロギングを行っているため、SDメモリカードを取り外した状態でもデータロギングはできます。ただし、ロギング周期によってデータロギングが可能な期間が決まっており、その期間を超過した場合は古い日時のデータから削除されますので、期間内でSDメモリカードを挿入し、データのバックアップをしてください。 詳細表示
- FAQ番号:19098
- 公開日時:2015/09/16 17:58
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
MODBUS®RTU通信とオプションユニットでの同時データ収集
MODBUS®RTU通信および、接続したオプションユニットでのデータ収集を同時に行うことは可能です。 ただし、ロギングユニット(形名:EMU4-LM)およびSDメモリカード(SDカード)のロギングデータをMODBUS®RTU通信で収集することはできません。 ※MODBUSは、シュナイダー エレクトリック ... 詳細表示
- FAQ番号:18197
- 公開日時:2014/08/11 08:40
- 更新日時:2018/10/24 10:17
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
メータの点数によって変わってきます。 取扱説明書(資料番号:IB63452)に目安が記載されています。 メータが20点の場合は、検針のみで約56回となります。 取扱説明書はFAサイト FAトップのダウンロードページ(マニュアル)からダウンロードできます。 詳細表示
- FAQ番号:12962
- 公開日時:2012/02/24 21:28
- 更新日時:2018/10/24 10:38
- カテゴリー: 集中自動検針システム
-
EcoMonitorProと電流センサ間のケーブルを延長するには、延長ケーブル(形名:EMU2-CB-T1M/EMU2-CB-T5M/EMU2-CB-T10M/EMU2-CB-T20M/EMU2-CB-T1MS/EMU2-CB-T5MS/EMU2-CB-T10MS)を使用します。 使用する電流センサが分割形5A... 詳細表示
- FAQ番号:12948
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- 更新日時:2016/12/27 10:42
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
数値パネルの場合、任意の色に変更できます。 グラフパネル、診断パネル、画像パネルの背景色は変更できません。また、グラフパネル、診断パネルの色はEcoAdviserのテーマ設定に依存します。 背景色の設定操作については取扱説明書(資料番号:IB63E57)を参照ください。 取扱説明書は、FAサイト F... 詳細表示
- FAQ番号:39166
- 公開日時:2022/10/27 17:42
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
記録紙のセット方法について(B-AM100/300/500SN)
ミニプリンタの記録紙のセットと再印刷の方法は、「簡易マニュアル:記録紙セット方法(資料番号:IB63D28)」を参照ください。 FAサイト FAトップのダウンロードページからダウンロードできます。 詳細表示
- FAQ番号:19715
- 公開日時:2017/11/01 14:27
- カテゴリー: 集中自動検針システム
-
「マスター/スレーブ設定スイッチ」の設定(形名:EMU4-D65)
エネルギー計測ユニット用小形表示ユニット(形名:EMU4-D65)本体底面の「マスター/スレーブ設定スイッチ」の設定が合っていない可能性があります。使用状況に合わせて次のように設定を行ってください。1. エネルギー計測ユニット1 台に対して1 台の小形表示ユニットを接続して使用する場合 「マスター(スイッチ1:... 詳細表示
- FAQ番号:19258
- 公開日時:2016/02/12 11:06
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
電池の交換はできません。 電池電圧低下によりシステム警報が発生している場合は、機器の更新をご検討ください。 なお、停電補償は累計10年です。 詳細表示
- FAQ番号:18443
- 公開日時:2015/02/14 12:07
- 更新日時:2016/07/01 10:38
- カテゴリー: デマンド監視制御装置
187件中 61 - 70 件を表示